春関2日目&3日目 連日の活躍が光る!
    
 サーブを打つ宮本(撮影?大庭瑠晟)
サーブを打つ宮本(撮影?大庭瑠晟)
 吠える野上
吠える野上
 
 ボールを打ち返す清水
ボールを打ち返す清水
 ダブルスで勝利した大川(左)?青戸(右)ペア
ダブルスで勝利した大川(左)?青戸(右)ペア
 
2025年関東学生テニストーナメント大会の2日目、3日目が有明テニスの森で行われた。
| ◆男子シングルス1回戦 | 
|---|
| ●佐野愛斗 0(0-6,2-6)2 ○高畑里樹(日大) | 
| ◆男子ダブルス1回戦 | 
|---|
| ●上田吏恩?我謝慎 1(2-6,7-6,2-10)2 ○佐藤駿弥(筑大)?齋藤駿斗(中大) | 
| ○金田晴輝?野上剛瑠 2(6-1,6-7,10-8)1 ●水口翔瑛?森田真ノ介(中大) | 
| ○北牧慶一朗?藤野恵大 2(7-5,6-7,10-7)1 ●佐々木康大?小倉諭行(亜大) | 
| ●鈴木光生?佐野愛斗 0(4-6,3-6)2 ○石川真輝?玉城勇稀(中大) | 
| ◆女子シングルス2回戦 | 
|---|
| ○宮本雪凪 2(6-1,6-1)0 ●窪田恵菜(専大) | 
| ○横田真央 2(6-4,6-3)0 ●堀陽菜子(亜大) | 
| ○辻内未海 2(6-2,6-0)0 ●山崎さくら(順大) | 
| ●白石真里名 1(2-6,6-3,4-6)2 ○平田葵(早大) | 
| ●小林杏里紗 0(2-6,4-6)2 ○宮田萌芳(早大) | 
| ●大川りこ 0(4-6,1-6)2 ○大坪花(東国大) | 
| ●明場凛 0(0-6,0-6)2 ○松村羽奈(亜大) | 
| ◆男子シングルス2回戦 | 
|---|
| ○海野優輝 2(6-0,6-2)0 ●北牧慶一朗 | 
| ●亀山日向 0(2-6,1-6)2 ○木村一翔(日大) | 
| ◆女子ダブルス1回戦 | 
|---|
| ○宮本雪凪?横田真央 2(6-1,6-1)0 ●義基慧?冨田夕夏(青学大) | 
| ○清水真央?小林杏里紗 2(6-4,7-5)0 ●白﨑望愛?村松果奈(明大) | 
| ○青戸葵?大川りこ 2(4-6,6-1,10-3)1 ●名倉果甫?中新ゆずりは(筑大) | 
| ◆男子ダブルス2回戦 | 
|---|
| ●金田晴輝?野上剛瑠 0(5-7,2-6)2 ○前田優?本山知苑(早大) | 
| ◆予選コンソレSF | 
|---|
| ●稲葉梨莉 0(1-4,1-4)2 ○岸本聖奈(筑大) | 
| ●清水真央 1(1-4,4-2,7-10)2 ○林唯月(山学大) | 
| ●小松由茉 0(1-4,1-4)2 ○上坂真菜(順大) | 
◆インタビュー
◆辻内未海(社2)
ーー対戦相手の印象は
「ラリーがメインの相手だったので、自分から積極的に打っていくことができてよかったと思う」
ーープレーを振り返って
「昨日ちょっとサーブの確率が悪かったので、今日はそれを意識しながらやろうと思ってた。サーブを改善しつつ、自分の得意なフォアハンドを武器にして、それを使って結構責められたのが良かったかなって思う」
ーー昨年の春関は2回戦敗退で今年はまずそれを上回ったが実感あるか
「あまり実感は湧いてないが、次当たるのがシード選手で、去年はシード選手に負けてしまったので、自分より格上の相手に当たった時に勝てるように、明日今日緩めずに頑張っていきたいかなって思う」
ーー新進テニスからここまで取り組んでこた事はあるか
「自分は攻撃的なプレーをするので、攻撃的な中でも安定感を持ったストロークが打てるようにっていうのは意識して練習してきた」
ーー次に向けて
「明日はシードの相手で挑戦者になると思うので、1ポイント1ポイント全力で戦えたらと思う」
◆清水真央(英3)?小林杏里紗(商2)ペア
ーー対戦相手の印象は
清水「ストロークはしっかりしててシングルスが強い選手だったので、後ろは固いかなというイメージがあった。なので何か仕掛けたいたなというのはあった」
ーープレーを振り返って
清水「個人的になってしまうが、シングルスでインカレ予選を逃してしまって、もう後がない中、このダブルスしかインカレに行くには残ってなかったので強気で攻めた。それに応援の力もあったおかげで、相手に向かって勝ちに行くことができた。勝つことだけを考えて、強いプレーで相手があまり、仕掛けててなかったっていうのはあるが、自分たちから仕掛けてもどんどんプレッシャーを与えていけたのは良かった」
小林「自分は結構前で触ることができたので、それは今回良かったので、次につなげていきたいと思う」
ーーダブルスを組むときに気をつけていることはあるか
清水「自分たちは片方が落ちると2人とも一緒に落ちちゃう時があるので、自分はアリサのテンションを上げるように声かけをしている。どんな場面でも気持ちが上がるような言葉をかけるように心がけている」
小林「練習の時から自分の気持ちが落ちても真央さんにあげてもらう場面とかも多かった。自分もできるだけ試合中には下がらず上がっていけるようにっていうのは意識している」
ーー次に向けて
清水「まずはインカレ予選が決まったので、次は本直目指して頑張っていきたい」
小林「次も自分たちから仕掛けて、やられる前にやってやるという気持ちで、自分たちから仕掛けれるように意識していきたい」
執筆者:大庭瑠晟