2020/09/18
2021.01.07〜2021.01.26 更新
2020年度版
表現法(書くこと) 〔後期〕
「駒澤大学 e-Education:YeStudy
担当:萩原 義雄
****************************************
今後の予定
****************************************
****************************************
2021年01月08日(金)第4時間目(14:40〜16:10)[リモート遠隔講義演習]
叡智を与えてくれる智惠の果實 自然景物をどう活写するか
―奇跡のりんごに学ぶ―  ファイル
講義概要 作品の題名及び目次を確認してから創作作品を一次提出し、これを実際に動かしてみましょう。
 本日の話のテーマは、「名文」&「明文」に触れておこうという話です。何気ない表現でありますがそれ故に気づかずじまいで通り過ぎてしまうことは、日常茶飯事のことのように思えます。でも、心配り、手触りを怠らず続けていますと、逆に「気づきの世界」が目の前に飛びこんでくるようになります。この良き文章に出会う瞬間を明日と云わず今日から磨いていきましょう。
「名文」と「明文」 並立語彙
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
****************************************
2020年12月25日(金)第4時間目(14:40〜16:10)[リモート遠隔講義演習]
第13回の講義内容 構想の練り方、着想の進め方
―感動とは?その原点をみつめて―
 ストーリー(筋書き)を立案してから取りかからないと、なかなか図絵も描けません。「今と昔」を常に交錯しながら、外の人がどのように思い考えているのか、まず相手の思いや考えを探ってみましょう。そして、このなかから参考となる事象をメモ書きにしていくのです。
 次に、自分にとって何が尤も上手に表現できるのか…?
 実際に出来る観点から自分自身を表現することで何をそこから見出そうとしているのか…?
 そして、何を今後求めていくのか…?
 確乎たる書き手である自分を中心に据えて、筋立てに促しながら創造してみることになります。材料とも成る「素材集め」はコツコツ丹念に時間を掛けて実施することが必要です。ただし、物真似的にコピーするのではなく、ご自分でノートやカードに手書き乃至、PC画像(ゆめいろのえのぐ)入力することが大切なのです。そして、良き素材を見出した“自分を褒めてあげよう!”。では、本日も始めていきましょう!
 ことばや言い回し表現に困ったときは、『類語国語辞典』(類語新辞典)や増補改訂版『分類語彙表』等を繙いてみると、こうも表現ができるのかという「ことば」群に出会えることでしょう。ちなみに、十月の異名をみると、「~有月(かみありづき)」「~無月(かみなしづき)」「小六月(ころくがつ)」「時雨月(しぐれつき)」「初霜月(はつしもつき)」といったバリェションで呼ぶこともあります。その場に見合う書き方表現が見えてきます。※參考:月の異名
「ゆめいろのえのぐ」講座 入門講座はこちらを参照。
 
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現 書くことU 投稿者:MR9032 投稿日:2020年12月31日(木)18時10分40秒
先日の授業は欠席してしまいましたが、絵本などの創作物について、考えるきっかけになりました。感受性を鍛えられた気がします。絵本制作に取り組みたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:LR0130 投稿日:2020年12月26日(土)22時56分30秒
 今回の講義もありがとうございました。
 様々な絵本作家の作品に触れることができて制作中の自分の絵本へのイメージを豊かに広げることができました。
 いままで習った知識を絵本にのせられるように、冬休み中も制作に取り組んでいきたいです。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(書くこと)投稿者:NB0006 投稿日:2020年12月26日(土)14時06分24秒
 今回も講義ありがとうございました。
 紹介された絵本の中に懐かしいものもあり、絵本を作るにあたって、もう一度さまざまな絵本を見返すこともよい勉強になるなと感じました。
 これまで学んだことを絵本作りに活かしてよい作品になるようにしたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:NB9042 投稿日:2020年12月26日(土)11時35分58秒
 年内最後の授業ありがとうございました。
色々な絵本を見ることで普段の自分の表現を見直すきっかけになりました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと) 投稿者:LK0286 投稿日:2020年12月26日(土)00時44分46秒
 今回も講義ありがとうございました。
 「言の葉の庭」は私の好きな作品ですので、大変興味深かったです。
 今回の講義で年内最後となりましたが、表現の幅が広がったように感じます。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:MR0170 投稿日:2020年12月25日(金)18時58分46秒
 今回も楽しく授業を受けられました。冒頭で紹介された数々の絵本の中には持っている、読んだことの有るものも少なくなく、興味深かったです。
ブレークアウトセッションでは「感動」について討論し、発信者が発したメッセージは発信者の想定通りに伝わっているとは限らない、だからメッセージを伝えて人を感動させる事は難しいという内容を話しました。狙い通りに人を感動させられる発信者になりたいです。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:LK0198 投稿日:2020年12月25日(金)16時52分35秒
 本日も講義ありがとうございました。
いろいろな絵本を見ることで、自分の絵本へのとても良い刺激となりました。
これらを参考にして、良い作品を作れるように頑張りたいです。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと) 投稿者:CX0037 投稿日:2020年12月25日(金)16時11分28秒
 今回の講義ありがとうございました。
紹介された本の中に昔自分が読んだことがある本があって、こんな内容だったなぁと思い出しながら楽しく講義を受けられました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(書くこと)投稿者:r0313 投稿日:2020年12月25日(金)16時10分2秒
 今回の講義ありがとうございました。
絵について話してましたがどれもきれいで心惹かれました。
次回もお願いします。
実務表現U(書くこと) 投稿者:cb0042 投稿日:2020年12月25日(金)16時09分6秒
  以前読んだ〇を使った絵本と比べて、今回の絵本はわくわくする感じがしました。
同じような技法を使っていても、色を付けるだけでここまで印象が変わってくるのだと知り、驚きました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:ck7013 投稿日:2020年12月25日(金)16時08分11秒
 いろいろな絵本を紹介していただいて、自分の絵本作りに対する刺激になったと思います。こういう風に描きたい、ああいう風に描きたいといろいろな案が正直結構あって、どれにしようか悩んでいるのですが、やっぱり自然系に挑戦しようかと少し方針が固まりました。
 新海誠監督の「言の葉の庭」においても工夫された表現で描いているとのことで、媒体は違いますが自分なりに自然を描いていけたらと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(書くこと) 投稿者:SK0024 投稿日:2020年12月25日(金)15時58分55秒
 今回も授業参加しました。
 色々な作品をみることで幅が広がるような気がしました。
幼いころに絵本をよく読んでいたので、知っているものもいくつかあって懐かしく感じました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:MR9032 投稿日:2020年12月24日(木)18時05分3秒
 文体だけで、活き活きとした場面を表現できるのは、日本語独特なのだなと感じました。特に、ひらがなやカタカナ、漢字からはそれぞれ受け手が受け取る印象が大きく異なると思います。一般的に、ひらがなは曲線が多く、「かわいい」という印象を受けるといわれており、このように活写の文体を目指すにあたって、文字の与える印象を理解することはとても大切だと考えました。次回の講義も楽しみにしています。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
 
****************************************
講義報告結果
****************************************
 
 
****************************************
講 義 内 容
****************************************
 
****************************************
2020年09月18日(金)第4時間目(14:40〜16:10)講義概要[リモート遠隔講義演習]
話題のエピソードを導入部に使ってみる
第01回の講義内容 「書くこと」の基本技術についてのガイダンス
 「電子紙芝居」とは、いったいどんなものか? 実際、プレゼンテーションします。
 「電子紙芝居」=「パワーポイント」の操作とその手順説明
【コラムその1】
書くことを創造してみよう
 余計なことは一切書かないところからはじまります。
  1,書くべきことがらを箇条書きにしてメモ書き状態で列挙してみよう。
  2,書き出したことがらに優先順位を決め、それに基づいて整理を開始する。
  3,述べることがらの結論はただ一つにする。
  その理由については、話し方で学習した三点方式を思いだし利用するとよかろう。
 これが、今回のすべき実践方法である。
 たとえ、報告書でも長ければ良いというものではない。むしろ、一枚目当てで見る側の眼を優しくとらえる工夫をしてみようではないか。文字は、できる限り大きくすべきである。使用する用紙サイズだが、昔はB4サイズが主流であったが、今日ではA4サイズが最も適している。
 さて、報告書は単簡をもって第一とすべきだが、これを用いて実際にプレゼンテーションする場合、わかりやすく伝えることが重要な課題となってくる。直感力の乏しい者を常に意識しておかねばなるまい。そのための細目資料を必ず準備することが大事であろう。むしろ、この方が骨が折れる代物〔数十枚になる〕となることは言うまでもない。
 ここで骨の折れる作業を知っていただくために、何といっても「時代を感得する目」その要領を適確に伝えなければいけない。何事も金銭はつきもの、資金調達は並々でないことが予期されよう。こうしたなかで、将来性を見通す目をもって科学的・客観的な内容説明がなされることをここでは期待するからだ。
 手順は簡単、1月8p幅の縦界線のカード10枚すなわち、長さ180pとする正方形に収まるいわば函形のカードを用意する。この札式のカードに見合う正方形180p×180pの絵図を書いてみる、この絵には背景や人物のしぐさなどをどんどん書き込んでいく。この函絵図に10枚区切りのシーンに見合う「セリフ(科白・台詞)」を書き入れてみる。時には逆転しても良い。先にセリフがあって後から絵が描かれてもさして問題ないのだから……。その話す時間に応じて絵図及びセリフは作られていく。
 この方法を電子データ方式のなかに取り込んだのが“パワーポイント”という昔言葉で言うところの「電子紙芝居」なのである。皆さん方は、「WEB紙芝居」を知っていますか?また、実際に作成した経験がございますか?観る者には絵図が示され、見せる方は裏にセリフを書き込んでおく。あの方式を電子の世界で実現していると考えてみればよいのである。
 だが、まだ家にパソコンという電子の機器が用意されていないものにとっては、上記に示したカードを応用すれば事足りよう。なぜ“カード”かといえば、切り離しが可能であるからだ。必要な情報は再度複写して何度でも使う。これがいい「キィーワード」や「キィーフレーズ」に化けるのだから実に不思議だ。
 では、自分の意見を述べてみようではないか。ここで独自性の性格が俄然ものを言う。臆病な者は、慎重になり、おちょこちょいな者は行動性に走る。このとき、いずれの者も「疑心暗鬼」に陥ること然りだ。そこで、とことん話しを聞き、とことん話す、いわばコミュニケーションが確固たるものとして再度登場する。これを「電子紙芝居」に仕立ててみよう。ビジュアルなプレゼンテーションができるかできないかは、この相互のコミュニケーションが書くことの基礎にあたる。
 
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(書くこと) 投稿者:NB0099 投稿日:2020年 9月21日(月)12時04分27秒
 ブレイクアウトセッションで雨という身近な現象について学科を超えた交流をしながら意見交換ができて、雨に対する新しいイメージが持ててよかったです。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U 投稿者:岡上桃子 投稿日:2020年 9月21日(月)01時20分40秒
 第一回授業出席させていただきました。高校生のときに美術で絵本を作成したのですが、授業中に拝見した先輩方の作品のクウォリティーがとても高さに驚き、自分も早く作りたいと感じました。これから半年間よろしくお願いします。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(書くこと) 投稿者:LR0130 投稿日:2020年 9月20日(日)22時58分40秒
 ブレイクアウトセッションを通して、学科を超えた意見交流をすることができて、とても楽しかったです。
 次回以降も頑張っていきたいです。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(書くこと) 投稿者:LR0264 投稿日:2020年 9月20日(日)20時10分0秒
 秋学期の短い間ですが、宜しくお願いいたします。
 授業内で見せていただいた絵本、物語も色使いもとても素敵で書くことが楽しみです。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(書くこと) 投稿者:SK0064 投稿日:2020年 9月18日(金)23時31分3秒
 前期でも実務表現(話すこと)の授業を取っていました。
 「ブレイクアウト」があるとやはりより楽しかったと感じています。
 先生のいろんなお話が面白く、後期でも引き続き授業を受けさせていただきます!これからどうぞよろしくお願いします!※具体的に記述下さい。欠席した人に再確認できることが大切です。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと) 投稿者:LK0198 投稿日:2020年 9月18日(金)23時00分8秒
 実務表現の授業は後期からなので初めてでとても緊張していました。
 ですが、授業の雰囲気も良く、「ブレークアウトセッション」でのコミュニケーションも楽しかったので、今から次の授業が楽しみです。
 絵本の方も先輩方の作品のような素晴らしいものを作ることができるように頑張りますので、よろしくお願いします。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U 投稿者:sk0050 投稿日:2020年 9月18日(金)18時03分36秒
 初回の授業有難うございました。
 先輩方の作品は面白くてとても楽しむことができました。そのような作品が作れるよう半年間頑張っていきたいと思いました。
 よろしくお願いします。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U 投稿者:CG0051 投稿日:2020年 9月18日(金)17時38分16秒
 書くことの授業は1回目ではありますが、改めてよろしくお願いします。
 先輩の素敵な絵本を見て、私もあのような絵本を描きたいと思いました。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:MR0170 投稿日:2020年 9月18日(金)17時05分29秒
 書くことの授業は今回が第1回でしたが、これからの授業に期待出来る内容でした。
 まず、絵本作りですが、僕は昔絵本を良く作っていたので楽しみです。
 又、先輩方の絵本鑑賞の際にイワナの話を読みましたが、イワナが新天地を探してバスの住処にたどり着いた時、バスに「君にはここは狭い」という趣旨のアドバイスを貰い、別の場所を探し出すシーンが有りました。
 僕はこのシーンを見て、実はバスにとってはここにイワナに住まれると困るから別の場所を勧めたのでは、と考察しました。仮にバスとイワナが同じ場所で暮らした場合、バスもイワナも強い肉食性なので食べ物の奪い合いが発生したり、縄張り争いが発生したりする恐れが有るはずです。
 なのでバスはやんわりと他の場所を勧めたのでは、と考察しました。
 授業後半のグループワークは楽しく有意義にディスカッションを進める事が出来ました。
 またグループワークで学びを深めていきたいです。
 後期も楽しみにしています。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと) 投稿者:mg0360 投稿日:2020年 9月18日(金)16時44分46秒
 初回授業ありがとうございました。
気象予報士の方の話は「天気」のことを多角的な視点から考えさせられるものがありました。
 先輩方の絵本もわかりやすく興味深かったです。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと) 投稿者:NB0006 投稿日:2020年 9月18日(金)16時42分33秒
 先輩方の素敵な絵本を見て、私もよい絵本を作れるようにこの授業の中でさまざまな考えや学びを深めていきたいと思いました。
討論で他の人の考え方や感じたことを聞くことができ、自分の考えとの共通点や新たな考えを知ることができて良かったです。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:CK7062 投稿日:2020年 9月18日(金)16時42分27秒
 第一回授業ありがとうございました。
 後期から受講のため、どのような授業か緊張しながら臨みましたが、過去の受講者による見本も用意されていたり、先生によるサポートも手厚いようなので、安心して受けられそうです。
 半年間よろしくお願いします。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:CB0012 投稿日:2020年 9月18日(金)16時41分54秒
 第一回目の授業ありがとうございました。先輩方の作品はどれも素敵で、楽しむことができました。絵本作成に向けて、この授業で良い作品に繋がる多くのことを学んでいきたいと思います。よろしくお願いします。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:ck7013 投稿日:2020年 9月18日(金)16時37分59秒
 第一回目の授業ありがとうございました。
 自分で絵本を作った経験はなく、未知の世界で不安も大きかったのですが、今回授業を受け先輩方の作品を通して、何を伝えたいのかを考え、自分なりの表現でそれを伝えられる作品にしたいと思いました。
 今後ともよろしくお願いします。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:CX0037 投稿日:2020年 9月18日(金)16時28分30秒
 第一回の授業ありがとうございました。
 先輩方が製作された紙芝居を見て、最終的に自分もこういうものを作るんだ、というイメージを持つことができ、とても有意義な時間でした。
 次回の授業もよろしくお願いします。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(書くこと) 投稿者:r0313 投稿日:2020年 9月18日(金)16時28分20秒
 初回授業ありがとうございました。
 とてもためになる話でした。雨の話は分かりやすく、いなくなってほしいけどいないと困ってしまうものを考えていきたいと考えました。絵本もとても分かりやすく良かったです。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと) 投稿者:cb0042 投稿日:2020年 9月18日(金)16時28分7秒
 後期からの参加なのですが、興味深い内容のトピックスばかりでこれからの講義が楽しみです。
 グループワークは緊張しましたが、しっかり意見を交換出来て良かったです。
 私も先輩方のような素敵な絵本を作れるように学びを深めたいと思います。
 半年間よろしくお願いします。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:r0313 投稿日:2020年 9月18日(金)16時25分47秒
 初回授業ありがとうございました。
 とてもためになる話でした。雨の話は分かりやすく、いなくなってほしいけどいないと困ってしまうものを考えていきたいと考えました。絵本もとても分かりやすく良かったです。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:MR9032 投稿日:2020年 9月18日(金)16時23分6秒
 初回授業ありがとうございました。これから半期よろしくお願い致します。
授業内で紹介してくださった創作絵本はとても素晴らしく、自分もこのレベルの作品を作れるか不安ですが、感性を活かせられるように授業内容を自分の中に取り込めるよう、頑張りたいと思います。また、雨の話はとても興味深い内容だったため、じっくり読もうと思います。次回もよろしくお願いします。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(書くこと)投稿者:MG0122 投稿日:2020年 9月18日(金)16時21分47秒
 絵本を完成させるために、後期も学びながら準備を進めていきたいです。
後期もよろしくお願いします。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(書くこと)投稿者:MG0122 投稿日:2020年 9月18日(金)16時21分47秒
 絵本を完成させるために、後期も学びながら準備を進めていきたいです。
後期もよろしくお願いします。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現II(書くこと) 投稿者:lk0286 投稿日:2020年 9月18日(金)16時21分2秒
 前期では話すことについて学び、後期では書くことについて学ばせていただきます。
 絵本をつくる中で書くということについて深く学べたらいいなと思います。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:NB9042 投稿日:2020年 9月18日(金)16時18分5秒
 雨の捉え方が面白いと感じました。
 先輩方が制作した絵本も伝えたいことが分かりやすく面白かったです。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:cg0011 投稿日:2020年 9月18日(金)16時16分58秒
 初回講義ありがとうございました。
 少し緊張しましたが、討論を通して他の人と交流する時間をいただけて楽しかったです。
 今回の雨の話のほか、興味深いものがいくつかあったため、空いた時間に少し読んでみようと思いました。
 半年間、よろしくお願いします。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現1(書くこと)投稿者:MG0399 投稿日:2020年 9月18日(金)16時12分52秒
 第一回の授業ありがとうございました。
 前期に引き続き、後期では書くことを学ぶということで楽しみです。
 先生の声はとても聞き取りやすく内容がしっかりと入ってきました。
 次回もよろしくお願いします。
 
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
****************************************
2020年09月25日(金)第4時間目(14:40〜16:10)講義概要〔教場:3号館3-309〕
第02回の講義内容 「書くため」の基礎技術指南
―かをりの魅力とその世界―
 
 第二週目は、実際に書き出すための「心がけ」とでも云いましょうか、ちょっとしたアドバイスになればと思い、仕立ております。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと) 投稿者:CG0051 投稿日:2020年 9月28日(月)01時20分34秒
 絵本作りに向けて、だんだんイメージが固まってきたので、そこからより良いものにするために頑張りたいと思いました。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB0039 投稿日:2020年 9月25日(金)22時10分14秒
 村上春樹作「またたびあびたたま」の回文がとても気に入りました。回文は文章としては意味不明なものが多いという印象を持っていましたが、このような文脈がしっかりとした回文もあるのかと驚きました。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:NB9042 投稿日:2020年 9月25日(金)21時20分41秒
 最終課題の準備を頑張りたいです。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと) 投稿者:LK0198 投稿日:2020年 9月25日(金)20時59分1秒
 最終課題に向けて自分の中でやりたいことが固まってきたので、それを完全に作品に投影できるよう頑張りたいと思いました。また、そのためにも全力で講義に取り組みたいと思いますので、よろしくお願いします。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:CB0012 投稿日:2020年 9月25日(金)19時31分34秒
 絵本作りに向けて、気になった単語や表現を書いて、使える言葉を増やしていこうと思います。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(書くこと) 投稿者:mg0122 投稿日:2020年 9月25日(金)18時13分0秒
 参考になることばかりだったので、最終課題に向けてどんどん準備続けていきたいです。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(書くこと) 投稿者:MG0399 投稿日:2020年 9月25日(金)17時37分32秒
 第2回の講義ありがとうございました。
 言葉の伝え方や表現力を更に磨いていきたいと思いました。
 同じ講義を受けてる方とお話ができる機会があるのはとても有難いです。また、有名人の方の格言を紹介していただき、島田紳助さんのがとても心に残りました。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと) 投稿者:cb0042 投稿日:2020年 9月25日(金)17時17分32秒
 ごっき君の絵本を読んで、言葉の選び方の大切さを改めて感じました。
 この絵本では、長い文やナレーションを付けずに、あえて短くさっぱりした単語を用いることで、登場人物の心境や意思を読者が考えるための余白が生まれていたと思いました。
 私は、書くときに無駄な言葉を付け足してどんどん長くしてしまうので、文を作るときに余分な部分を引き算して本当に伝えたいことが霞まないようにしたいです。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:sk0050 投稿日:2020年 9月25日(金)17時10分58秒
 本日も第2回目の講義ありがとうございました。
ゴキブリとカブトムシの絵本について、単純に奥が深いなと感じました。先輩のように自分も深く感じ取れるような絵本を作れたらいいなと思います。次回もお願いします。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現II(書くこと)投稿者:NB0006 投稿日:2020年 9月25日(金)17時00分19秒
 本日の講義ありがとうございました。
 上から読んでも下から読んでも同じになるという回文が面白くとても印象に残りました。 自分でさまざまな回文を調べたり、考えたりしてみたいと思いました。
 紹介された絵本をみて、他人と比べて自分の嫌な所ばかりを見るのではなく、良い所を見つけることが大切なのかなと私は感じました。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:MR9032 投稿日:2020年 9月25日(金)16時59分41秒
 本日の講義ありがとうございました。
 ゴッキ君とカブ君の絵本がとても印象に残りました。絵本全体が一続きの物語になっており、ゴッキ君視点の文章と、カブ君視点の文章が合わさり、見ている側としてはどちらの視点にも立つことが出来るため、とても引き込まれる文章構成でした。先生も取り上げていた「〜ぼっち」に対するゴッキ君の「・・・・そっか!」の点(間)を上手く使うことで、ゴッキ君の心情を強調する作用があるな、と感じました。同時に、話し言葉における間よりも、書き言葉における間のほうがより強調性があるようにも思いました。
 本日の講義では、難しい言葉を使わなくても、書き言葉には想像力を膨らませるような筆者の意図を沢山散りばめることが出来るという気付きを得ることが出来ました。次回の授業も楽しみにしています。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと) 投稿者:sk0064 投稿日:2020年 9月25日(金)16時59分11秒
 第二回の講義ありがとうございました。
 第一回に続き、ブレイクアウトセッションがあることで、分からないこと等共有できるのでとてもありがたかったです。
 ゴキブリとカブトムシの絵本について、この歳になって絵本は全く読まなくなっていましたが、絵本の奥深さを感じました。人それぞれに様々な受け取り方があるということを実感しました。自分も先輩方を見習って、いろんなとらえ方ができて、深く考えられるような絵本にしたいと思います。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(書くこと) 投稿者:LR0130 投稿日:2020年 9月25日(金)16時55分33秒
 今回の授業もとても興味深い内容でした。
 先輩が描いた絵本を見て、絵本の題材を身近に潜む疑問から取り上げていたところを参考にしたいなと感じました。また、一つ一つの言葉の意味を大切にしてかくことが重要なのだなと感じました。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:ck7013 投稿日:2020年 9月25日(金)16時45分38秒
 本日の講義ありがとうございました。
・切り倒された木の根元から生えてくる芽?の事を「蘖」(ひこばえ)ということを初めて知りました。
 資料に添付されている画像を見たときはじめは、木から直接生えている芽が「蘖」だと思い、生命力を感じましたが、実際には横から生えているものであり、まだ短いうちに刈り取ってしまうのが良い、とされていることを知り、驚きましたし、悲しみすら感じました。それを知った後、なぜか「蘖」という字が「藍」に見えてきて、画像の「蘖」がひどく哀れに思われました。
・ゴキブリとカブトムシの絵本について
 人気者のカブトムシを羨むごっきくんが、カブトムシは「ひとりぼっち」であることを知った後「・・・そっか!」と返答する場面。
 ごっきくんの返答は、読み手に色々な想像をさせるなと感じました。
 カブトムシくんを哀れに思い、空気を変えようとしているようにも取れるし、カブトムシに対して優越感を感じているようにも取れる。ただ、事実に気づいただけのようにも取れる。
 何も言えなくて、ひとまず相槌を打っただけにも取れる。
 「そっか」でも「そっかぁ」でも「そっか・・・」でもなく、「そっか!」でもない。どのような意図があってこの表記にしたのか、気になりました。 
 ※この手法について、ご自身であったらこうしてみようとか、ここでの会話表現が読み手〈聞き手〉にどう受け止められたのか、これから創作で学ぶ皆さんにとって重要な要素を示しています。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:NB0099 投稿日:2020年 9月25日(金)16時40分35秒
 ゴキブリとカブトムシは似たような見た目なのに好みが分かれるという観点から物語が作られていることが凄いと思いました。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:MR0170 投稿日:2020年 9月25日(金)16時37分49秒
 今回も楽しく授業を受けられました。
 まず、授業内にて僕が先週投稿した絵本の考察が取り上げられており嬉しかったです。
又、授業の最後の方で取り上げられていたゴッキ君の絵本では、人に嫌われるゴッキ君は人に好かれたいと思い、仲間が居ないカブ君は仲間を欲しいと思っている点から、登場人物は虫ではあるものの人は「ないものねだり」をしてしまう生き物だと感じました。
 ブレークアウトセッションでは、最初は入室したのに外に出されてしまうトラブルも有りましたが、途中からは上手く話し合いが出来ました。
 次回も楽しみにしています。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:CX0037 投稿日:2020年 9月25日(金)16時34分45秒
 第二回の講義ありがとうございました。先輩の作品やあとがきを見て、技法やテーマの決め方など勉強になることがたくさんありました。次回の講義もよろしくお願いします。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(書くこと) 投稿者:r0313 投稿日:2020年 9月25日(金)16時32分38秒
 本日の講義ありがとうございました。
 本日習った言葉はとても印象深くわかりやすかったです。
 絵本に関しても印象深かったです。
 来週もお願いします。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(書くこと) 投稿者:LK0286 投稿日:2020年 9月25日(金)16時31分57秒
 今回の講義でゴキブリとカブトムシの話から、起承転結を使った話の組み立て方を考えることができました。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:cg0011 投稿日:2020年 9月25日(金)16時29分15秒
 第二回目の講義ありがとうございました。
 授業の進行の仕方に少しずつ慣れてきて、最後の他の受講生との討論の場でも有意義な話し合いができました。先輩の紙芝居も、タイトルには驚きましたが、とても面白かったです。
 これからも、他の人の意見や、講義での先生の話を通して自分の中の考えを深め、豊かな感性を身に着けていけるよう努めたいと思いました。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(書くこと) 投稿者:ck0128 投稿日:2020年 9月25日(金)16時25分56秒
 9/25の講義、ありがとうございました。
 一回目の講義は掲示板への書き方が分かりませんでしたが、今回説明頂いたことで書き込めました。
 先輩の絵本のパワーポイントならではの描き方に驚きました。
 次回もよろしくお願いします。
 
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
****************************************
2020年10月02日(金)第4時間目(14:40〜16:10)[リモート遠隔講義演習]
第03回の講義内容 「鳥の目虫の目」の世界 発想の転換
―熊田千佳慕「わたしは虫である」に学ぶ―
講義概要 画像面を最低十枚を設定構成してみます。 画像面のファイルの取り込みと加工を実践します。
 
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MG9335 投稿日:2020年10月 3日(土)16時15分43秒
 熊田さんの絵に魂というか生命力をかんじました。書いたものがまるで動いてるかのような、作品に魂を吹き込む力があるのだとかんじました。また、題材や内容は同じでも書き手によって違う魂を持った作品になるのが感動しました。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:MR0170 投稿日:2020年10月 2日(金)21時48分30秒
 熊田さんの自然を描いたイラストは、リアルさの中に「温かさ」の様なものを感じられるイラストだと思いました。
 僕はただリアルなだけでは無く、作者の世界観やオリジナリティーを落とし込んだイラストが好きなのでその点がとても気に入りました。
 又、それに加えて躍動感や、種類の異なる虫同士がまるでコミュニケーションを取っている様な雰囲気まで「作者の世界観」によって表現されている点にも注目しました。
 ブレークアウトセッションは、今回も有意義で面白い話し合いをする事が出来ました。
 次回も楽しみにしています。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現II(書くこと)投稿者:NB0006 投稿日:2020年10月 2日(金)19時18分7秒
 熊田さんの絵がとても綺麗で繊細で、絵であるのに生きているように感じました。
また同じ絵であっても、物語を作る人によって内容がガラッと変わり、表現の仕方で読み手に与える印象が全然違うなと思いました。このように感じたことを絵本の参考にして、よい絵本が作れるようにしたいと思いました。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(書くこと) 投稿者:mg0122 投稿日:2020年10月 2日(金)18時11分21秒
 物語の表現の仕方で、伝わり方が全く違ってくるところに面白さを感じました。来週も楽しみにしています。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと) 投稿者:MR9032 投稿日:2020年10月 2日(金)17時58分17秒
 本日の講義ありがとうございました。
 絵本の楽しみ方として、筆者が意図的に読者に伝えたメッセージを素直に読み取ることと、自分の視点から読み取ったメッセージを他者と共有することを学びました。また、日常生活を送るうえで、視点を“虫”目線にするという発想は自分にはなかったので、これからの季節虫を見る機会は少なくなってしまいますが、“虫目線”の世界観を味わってみたくなりました。次回の講義も楽しみにしています。よろしくお願いします。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表表現(書くこと)投稿者:MG0399 投稿日:2020年10月 2日(金)17時46分43秒
 第三回の講義ありがとうございました。
 熊田さんの自然は美しいから美しいのではなく愛するからこそ美しいのだという言葉が素敵だと思いました。
 また同じ絵でも書く人の感じ方ででき部物語が違うことにも感心しました。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(書くこと) 投稿者:LR0130 投稿日:2020年10月 2日(金)17時39分30秒
 今日の授業も楽しく学ぶことができました。
 物語をかくひとによって、同じ絵でも様々なストーリーが生まれるのだなと感じました。 どのお話にも個性が現れていて、素敵だなと思いました。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:LK0198 投稿日:2020年10月 2日(金)17時30分24秒
 本日の授業ありがとうございました。
 一枚の絵に様々な視点からの解釈が加わることで、自分一人では気付くことのできない世界を見ることができるということを学習して、今後にいかしていきたいと思いました。
 また、グループワークの時間には、自分の考えを深めることができ、とても有意義な時間を過ごすことができたので、良かったなと思います。
 次回以降の授業の際もよろしくお願いします。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと) 投稿者:CG0051 投稿日:2020年10月 2日(金)17時13分29秒
 ひとつの絵から様々な見方や物語があると知り、とても興味深く感じました。
 来週もよろしくお願いします。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現II(書くこと) 投稿者:lk0286 投稿日:2020年10月 2日(金)16時42分30秒
 同じ絵でも視点を変えるだけで様々な見方ができると知り興味深く思いました。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと) 投稿者:ck7013 投稿日:2020年10月 2日(金)16時37分1秒 編集済
 本日の講義ありがとうございました。
 熊田千佳慕さんの一枚の絵から連想してお話を作った「小さなオリンピック」ですが、すごくうまいまとめ方だと感じました。オリンピックという発想もそうですし、自分の見ている道端の虫ももしかしたら、オリンピックのように戦っているかもしれない、と日常に近づけるような言葉を入れることによって、引き込まれましたし、ワクワク感が増したように思えました。
 今回のグループディスカッションでは、自分の考えた「こうかもしれない」という概念とずれたこと、逆のことを考えてみたら、色々な想像が出てくる可能性があると感じました。
カマキリとばったの絵について、自分の想像を掻き立ててくれるご意見がありました。私は絵を見たときカマキリがばったを食べようとしているようにしか見えませんでしたが、その方は逆にカマキリがばったを助けようとしているように想像できるとおっしゃいました。
 すごく意外に思いましたが、それを聞いてから絵を見ると確かにそういう見方もできると思いましたし、もしそうだとしたら、なぜ助けることになったのだろう、助けるのだから、それなりに親しい関係(例えば、幼馴染とか)でしょう。下の方に見える細長い草が、まるでカマキリのようだというご意見もありましたので、ばったを食べようとする他のカマキリから、守ろうとしているのか、自分(カマキリ)がばったを食べる姿を他のカマキリに見せて、こいつは俺の獲物だから手を出すなと主張しているのかとか。逆にカマキリはばったを食べるつもりで仲良くしていたとか。実はカマキリはばったのことが好きで抱きしめているだけとか。想像が想像を呼び色々考えました。
 当たり前の概念を疑って、想像を膨らませるやり方もありかなと思いました。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと) 投稿者:CX0037 投稿日:2020年10月 2日(金)16時25分2秒
 三回目の講義ありがとうございました。
 今日は既存の絵を使うという方法もあると学びました。
 次回の講義もよろしくお願いします。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:cb0042 投稿日:2020年10月 2日(金)16時24分15秒
 熊田千佳慕さんの絵は写実的なのにどこか温かみがあって、まるで虫たちに人間のような感情や表情が有るように見えました。
 一枚の静止画から色々な物語が想像できて楽しかったです。
 熊田さんの作品で特に印象に残ったのはYeStudyに載っていたバッタを持ったカマキリの絵で、バッタを食べようとしているようにも見えるし、バッタを抱き締めたら死んでしまったのを驚き悲しんでいるようにも思えました。カマキリの顏の角度や表情が繊細で、とても感動しました。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(書くこと) 投稿者:r0313 投稿日:2020年10月 2日(金)16時22分4秒
 第三回講義ありがとうございます。
 絵一つで見方がいろいろあり考えさせられました。面白かったです。
 次回もお願いします。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと) 投稿者:ck0128 投稿日:2020年10月 2日(金)16時16分5秒
 他者との合作というやり方は考えてもいませんでした。
 様々な視点から見ることも検討してみます。
 次回もよろしくお願いします。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:cg0011 投稿日:2020年10月 2日(金)16時13分36秒
 第三回目の講義ありがとうございました。
 同じ写真でも、どの写真をどう解釈し、どう使うかで生まれる物語が違っていて、とても面白かったです。
 来週もよろしくお願いいたします。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
 
****************************************
2020年10月09日(金)第4時間目(14:40〜16:10)[リモート遠隔講義演習] 
第04回の講義内容 「ひかりとやみの世界から」―あかりに感動―
講義概要 画像に併せて「セリフ」の文章を収録していきます。 複写そして再編成
 
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
****************************************
****************************************
2020年10月16日(金)第4時間目(14:40〜16:10)[リモート遠隔講義演習]
第05回の講義内容 ことば感覚の世界「ことわざのちから」に学ぶ
 e-Education : 「駒澤大学 e-Education:YeStudy
講義概要 このなかに、「名言名句」「慣用句」「四字熟語」などの語ををちりばめて調和の取れた文脈にしてみましょう。
 
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U 投稿者:NG0038 投稿日:2020年10月22日(木)23時45分19秒
 授業出席させていただきました。ことわざは昔からあり、時代ごとに特色があることを学びました。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:NB0099 投稿日:2020年10月22日(木)22時55分39秒
 ことわざはあまり詳しくないのですが、新しい知識を得ることができてよかったです。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(書くこと)投稿者:LR0130 投稿日:2020年10月17日(土)21時12分17秒
 本日の授業もありがとうございました。“ことわざ”と言われると今まで難しいイメージを抱きがちでしたが、本日の講義を経て、日常の経験に当てはまることわざが多く存在することに気づかされました。自分の生活とかかわりの深いことわざを積極的に探していきたいです。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(書くこと) 投稿者:sk0064 投稿日:2020年10月17日(土)15時41分20秒
 講義ありがとうございました。本日は、出席確認に間に合わず、数分遅刻してしまいました。
 ことわざについて、普段多用することもないしあまり深く考えたこともありませんでしたが、とても奥深く、興味深いものだなと思いました。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:MR9032 投稿日:2020年10月17日(土)10時04分47秒
 本日の講義ありがとうございました。ことわざについて、知識を蓄えるいい機会になりました。私は日常的に棚からぼたもちなどを使っているので、他にもことわざを意識的に使うようにしたいと思いました。次回も楽しみにしています。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:ck0128 投稿日:2020年10月17日(土)00時23分56秒
 講義ありがとうございました。
 ことわざとは大事なことを簡潔に、かつ記憶に残りやすくする、今でいうところの「キャッチコピー」のようなものだと思います。先人が施行錯誤し残してきた様々な教えを大事にしていきたいと思います。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:MR0170 投稿日:2020年10月16日(金)23時09分39秒
 今回も楽しく授業を受けられました。
 今回のテーマの「ことわざ」ですが、僕はことわざには「説明の難しい状況を簡単に一言で説明する為のもの」だと思いました。
 例えば、「目から鱗」な状況をことわざを使わずに説明すると「難しい問題に対する今まで思いつかなかった解決方法が分かった感じ」と、時間が掛かってしまいます。
 そこで簡単に一言で説明する為、ことわざを用いるのだと思いました。
 ブレークアウトセッションは今回も有意義に行えました。
 次回も楽しみにしています。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg9335 投稿日:2020年10月16日(金)22時24分19秒
 ことわざの講義でした。ことわざとは昔の人々が知恵を後世に伝えるためにできたといわれています。他にも、物語形式で語られたものなど、世界では様々な形で知恵を伝えられているそうです。とても興味深かったです。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
 ***************************************
2020年10月23日(金)第4時間目(14:40〜16:10)[リモート遠隔講義演習]
第06回の講義内容 あじわいのある味覚ことば表現
講義概要 接頭辞「御(お、み、ゴ、ギョ)」を用いた表現がどの程度反映されているかを知覚してみましょう。
 そこで、その一表現として、
接頭辞「御」のつくことば「お・ゴ・み・ギョ」について          
接頭辞「お」を付加したことば表現(9、現代のことば「おの字」)      
  職業名:「お医者さん○・さま○」と「おまわりさん○・さま×」「お相撲さん○・さま×」の使う、使わないの異なりはなぜあるのか?
「お」を付加したことば表現を自分のなかで確認しておくことにしましょう。
 メッセージをこめて人々に表現するとき、「話し言葉」と「書き言葉」では自ずととその使用領域が異なっていきます。ご自分の文章のなかで「お」を付加したことばはどのように表現されていますか?確かめてみましょう。また、敬意表現の意識をもって使用しておりますか?この点を確認していきましょう。
参考資料HP読み方辞典」→「「御」の付く言葉の読み方辞典
 
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
****************************************
第00回の講義内容 サウンド・スケープ&エスケープ表現 ―自主活動―
都会のなかの世田谷駒沢公園周辺をゆるゆる散策      
《オータム・フェスティバル開催》
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
 ***************************************
2020年10月23日(金)第4時間目(14:40〜16:10)[リモート遠隔講義演習]
第06回の講義内容 あじわいのある味覚ことば表現
講義概要 接頭辞「御(お、み、ゴ、ギョ)」を用いた表現がどの程度反映されているかを知覚してみましょう。
 そこで、その一表現として、
接頭辞「御」のつくことば「お・ゴ・み・ギョ」について          
接頭辞「お」を付加したことば表現(9、現代のことば「おの字」)      
  職業名:「お医者さん○・さま○」と「おまわりさん○・さま×」「お相撲さん○・さま×」の使う、使わないの異なりはなぜあるのか?
「お」を付加したことば表現を自分のなかで確認しておくことにしましょう。
 メッセージをこめて人々に表現するとき、「話し言葉」と「書き言葉」では自ずととその使用領域が異なっていきます。ご自分の文章のなかで「お」を付加したことばはどのように表現されていますか?確かめてみましょう。また、敬意表現の意識をもって使用しておりますか?この点を確認していきましょう。
参考資料HP読み方辞典」→「「御」の付く言葉の読み方辞典
 
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:LK0198投稿日:2020年10月23日(金)18時13分8秒
 講義ありがとうございました。
 同じ一つの感想でも、様々に表現することが可能だということが分かり、今後に活かしていきたいと考えました。
 来週もお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:NB0099 投稿日:2020年10月23日(金)16時57分24秒
 食べ物と季節感や表現の関係について知ることができてよかったです。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U書くこと 投稿者:lk0286 投稿日:2020年10月23日(金)16時53分20秒
 今回も講義ありがとうございました。
食べ物の話が食欲をそそられました。
丸の図形を使って様々な表現ができるのが非常に興味深く、参考になりました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(書くこと) 投稿者:MG0399 投稿日:2020年10月23日(金)16時50分0秒
 本日の講義ありがとうございました。
図形を使う絵本でもほんとに多種多様な内容になり面白かったです。簡潔な言葉で且つ内容も伝わりやすい絵本を作っていきたいと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:MR0170 投稿日:2020年10月23日(金)16時26分57秒
 今回も楽しく授業を受けられました。
 食べ物の旬の話では魚類が多く取り上げられており、釣りが好きな僕としてはとても面白い内容でした。
 丸だけで作られた絵本は、制限を設ける事で発揮される人間の想像力を活かされている興味深いものだと思いました。
 ブレークアウトセッションは今回も楽しく有意義に行えました。
 今回のブレークアウトセッションでは授業内にて取り上げられていた食と魚に関連して僕が先日参加したサメ釣り大会の事を話題に挙げながら食などについて話し合いました。
 次回の授業も楽しみにしています。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:cb0042 投稿日:2020年10月23日(金)16時14分47秒
 味覚表現は「美味い」だけで良いのかという記事に考えさせられました。
 食材には様々な味や触感があるのをこの一言で済ませてしまうのはなんだか勿体ない気がしたので、もっと多くの表現を調べてみたいと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:CX0037 投稿日:2020年10月23日(金)16時14分32秒
 本日の講義ありがとうございました。
 丸だけでも大きさや色を変えることで作品が出来てしまうのは驚きでした。
 次回の講義もよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(書くこと)投稿者:MG0122 投稿日:2020年10月23日(金)16時11分45秒
 先輩の提出したものや、先生が朗読してくだっさたものなど、どれも参考になるものばかりでした。言葉表現豊かになるよう自分も頑張りたいです。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(書くこと)投稿者:r0313 投稿日:2020年10月23日(金)16時09分14秒
 第六回目の講義ありがとうございます。
 魚の話でのどぐろが出てきましたが自分の好物が出てきて嬉しかったです。
次回の講義もお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:sk0064 投稿日:2020年10月23日(金)16時07分2秒
 本日の授業もありがとうございました。丸だけであんなにしっかりストーリーを考えられるのは、想像力がすごいと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(書くこと) 投稿者:SK0024 投稿日:2020年10月23日(金)16時04分42秒
 今回もありがとうございました。
 丸で作られた作品で、UFOのものがすごいなと感心してしまいました。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
 ****************************************
第00回の講義内容 サウンド・スケープ&エスケープ表現 ―自主活動―
都会のなかの世田谷駒沢公園周辺をゆるゆる散策      
《オータム・フェスティバル開催》
****************************************
2020年11月13日(金)第4時間目(14:40〜16:10)講義概要[リモート遠隔講義演習]
第07回の講義内容「触れる」という感触表現
 
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(書くこと) 投稿者:MR9032 投稿日:2020年11月14日(土)13時07分8秒
 今回も講義ありがとうございました。
 普段、触ると触れるという動詞の違いをあまり意識せずに使っていましたが身体部位の使える器官名称の領域が異なっていることに気づくことが出来ました。
 個人的には触るという表現よりも触れるという表現の方が優しさや繊細さを感じるため、言葉として美しさを覚えます。
 例えば、「足を触る」と「足に触れる」だと、後者の方が対象部位を大切に扱っているような表現のように思います。
 そのため、日本語は言葉によって微妙なニュアンスを伝えることが上手いのではないのか?と考えました。次回の授業も楽しみにしています。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(書くこと) 投稿者:mg0122 投稿日:2020年11月14日(土)11時09分46秒
 いつも何気なく感じている肌触り、足触りにあらためて着目して学べたことが、とても興味深かったです。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(書くこと)投稿者:MG0399 投稿日:2020年11月14日(土)10時17分30秒
 ありがとうございました。
 書くことを学ぶだけでなく自分が今まで考えた事がない分野まで知識が得られるので毎回とても勉強になります。
 様々な表現の中で感触特に足については意識をなかなか向けないのですごく興味深かったです。
 次回もよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:NB9042投稿日:2020年11月14日(土)04時58分34秒
 足の指を手のように組むというのはとても難しいと感じたのでやはり退化しているのだと思います。
 授業ありがとうございました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(書くこと)投稿者:NB0006 投稿日:2020年11月13日(金)22時17分53秒
 本日も講義ありがとうございました。
 これまで考えたことのない足の感覚や触れるということについて学び、とても面白いなと感じました。これから、裸足で歩いた時の感覚や触れた時の感覚などに意識を向けてみて、自分の中で何か発見したり感じたりすることも面白そうだなと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:sk0050 投稿日:2020年11月13日(金)20時27分23秒
 今回も講義ありがとうございました。
 自分の中であまり考えてこなかったことなのでとても面白かったです。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:sk0064 投稿日:2020年11月13日(金)17時41分32秒
 今日の講義もありがとうございました。
 あまり考えたことのない議題で面白かったです。次回もまたよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現II書くこと 投稿者:LR0130 投稿日:2020年11月13日(金)17時38分4秒
 本日の講義もありがとうございました。年を重ねるごとに、裸足で駆け回ることが少なくなってしまったなとしみじみとした思いに駆られました。手で触れる触感ではなく、足を通して感じる触感についてという意外な視点からの授業であり、非常に有意義な時間でした。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:LK0198 投稿日:2020年11月13日(金)17時36分53秒
 本日も講義ありがとうございました。
 「触れる」という感触について今まで考えたことがなかったのでとても良い経験になったと思います。
 授業を重ねるたびに新しい知識を得られるのでとても楽しく、毎回の講義が楽しみです。
 次回の講義もよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現II書くこと 投稿者:LK0286 投稿日:2020年11月13日(金)16時40分6秒
 今回も講義ありがとうございました。
 ブレークアウトセッションでは足の指の進化について話し合いました。近い将来人間の足の指は退化し二本になってしまうのではないかと興味深い話をたくさんでき、とても有意義な時間になりました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:cg0011 投稿日:2020年11月13日(金)16時28分39秒
 講義ありがとうございました。
 小さい頃によく裸足で家の前をを走り回っていたのですが、雨の日と晴れの日でちがった感触だったのを覚えています。触れた感覚は、いろいろな変化や面白さを伝えてくれるので面白いと思いました。
 来週もよろしくお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと) 投稿者:NG0038 投稿日:2020年11月13日(金)16時19分31秒
 授業出席させていただきました。足の感覚については意識したことがなかったのでとても興味深かったです。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:cb0042 投稿日:2020年11月13日(金)16時17分36秒
 足の感覚についてあまり考えたことがなかったので興味深かったです。
 思い返してみれば、同じ河原や砂場、草原でも、靴を履いて眺めていた時より素足で駆け回っていた昔の記憶の方が鮮明で思い出深く感じます。足の感覚は思った以上に記憶と深く結びついているのだと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:CX0037 投稿日:2020年11月13日(金)16時09分15秒
 講義ありがとうございました。
 今回もまた新しい知識を身に着けることが出来ました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(書くこと) 投稿者:SK0024 投稿日:2020年11月13日(金)15時52分16秒
 今回も授業参加しました。
 毎回思うのですが、話すことをもう少し内容をまとめてほしいです。
 今回はグループセッション前に具体的に何を話すのか説明があったので、話しやすかったです。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
****************************************
2020年11月20日(金)第4時間目(14:40〜16:10)講義概要[リモート遠隔講義演習]
第08回の講義内容 サウンド・スケープ&エスケープ表現
音に感じて 映画の鑑賞とその感動 チャップリンの映画創り
講義概要 象徴語表現(オノマトペア)を入力し、場面を引き立ててみましょう。
 導入時における音(バックアンド・ミュージック)の入力方法やその使い方、文字資料と画像資料との配分、画像と画像との組み合わせ方、さらには動画の取りこみとその利用方法、見本となる別仕立てのプレゼンテェーション用資料の導入利用などについて展開していきます。
 これら一つひとつが巧く調和できてこそ、伝える側の意志と、そして受講される方々には、より分かりやすく、印象を与えてゆくことで要点を広く深めてもらえるものであると私自身が思っています。 そして、ご自身の制作に幾分なりともお役立ててみてはいかがなものでしょうか?
 
****************************************
2020年11月20日(金)第4時間目(14:40〜16:10)講義概要[リモート遠隔講義演習]
第08回の講義内容 サウンド・スケープ&エスケープ表現
音に感じて 映画の鑑賞とその感動 チャップリンの映画創り
講義概要 象徴語表現(オノマトペア)を入力し、場面を引き立ててみましょう。
 導入時における音(バックアンド・ミュージック)の入力方法やその使い方、文字資料と画像資料との配分、画像と画像との組み合わせ方、さらには動画の取りこみとその利用方法、見本となる別仕立てのプレゼンテェーション用資料の導入利用などについて展開していきます。
 これら一つひとつが巧く調和できてこそ、伝える側の意志と、そして受講される方々には、より分かりやすく、印象を与えてゆくことで要点を広く深めてもらえるものであると私自身が思っています。 そして、ご自身の制作に幾分なりともお役立ててみてはいかがなものでしょうか?
 
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと) 投稿者:NB0099 投稿日:2020年11月27日(金)00時57分54秒
 音の重要性が感じられました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:sk0050 投稿日:2020年11月26日(木)22時57分59秒
 本日も有難うございました。
日常生活で何気なく聞いている音もゆっくり聞けば落ち着くのだなと感じました。
また、勉強するときも雨の音の音楽を聴くと集中力が上がるので日常生活で何気なく聞いている音は何も気にしないので落ち着くのかなと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと) 投稿者:NG0038 投稿日:2020年11月26日(木)22時31分53秒
 音の影響力をとても感じることができました。人によって好みが分かれるのがとても興味深かったです。ありがとうございました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:sk0064 投稿日:2020年11月22日(日)01時33分55秒
 今回の授業もありがとうございました。
 パソコンの調子が悪く、なかなかブレイクアウトに入れなかったり音声もオンにできなかったり色々とご迷惑をおかけしてしまって申し訳ないです。
 今回の授業内容もとても興味深く、新しい感じ方を学びました。とても楽しかったです。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(書くこと) 投稿者:MR9032 投稿日:2020年11月21日(土)23時14分24秒
 今回の講義もありがとうございました。
 普段何気なく生活している中にも、様々な音に囲まれて生活している、ということに気づくことが出来ました。まず朝起きてカーテンを開ける音、布団を剥ぐときでさえも音は存在しています。そう考えてみると、音無しでの生活は考えられないほどです。
 サウンドスケープの説明として「このように音が加えられて初めてその場 の状況が認知され、雰囲気がかもし出さる」とありますが、これはその通りだと強く思います。真っ先にイメージ出来るのが「花火大会」です。
 花火の音が鳴って初めて「花火大会」として認識されると思います。以上のように、サウンドスケープに注目してみると様々な発見がありました。今後も音に注目していきたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現I(書くこと)投稿者:MG0399 投稿日:2020年11月20日(金)20時44分46秒
 本日もありがとうございました。
 日常生活で何気なく聞いている音もじっくりと聞くととても心地良いものも多く意識するのもとても楽しいと感じました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(書くこと)投稿者:LR0130 投稿日:2020年11月20日(金)20時02分35秒
 本日の講義もありがとうございました。
 講義が終わった後、意識してみると、今までは気づきませんでしたが身の回りには本当に様々な音であふれているのだなと思いました。自分の世界が少しだけ豊かになった気がします。
 また、音を聞く人によって、感じ方が変わることにも改めて気づかされました。自分には無い視点からの話を、意見交流を通じてできたので非常に有意義な時間でした。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(書くこと) 投稿者:r0313 投稿日:2020年11月20日(金)18時09分33秒
 今回の講義ありがとうございました。
 日々耳にしている音をもっと知りたくなりました。
 次回もお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと) 投稿者:CG0051 投稿日:2020年11月20日(金)17時30分35秒
 本日も講義ありがとうございました。
 日常に潜んでいる音に目を向けてみるという試みは初めてでした。
 また、人によって音に対する感じ方は違うということも改めて実感できました。
 次回もよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(書くこと)投稿者:NB0006投稿日:2020年11月20日(金)17時11分33秒
 本日も講義ありがとうございました。
 日常の中でたくさんの音を聞いているが、そういった日常の中の音に着目するのは面白いなと感じました。同じ音でも心地良いと感じたり、雑音のように感じたり、人によってさまざまなのだなと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:LK0198 投稿日:2020年11月20日(金)17時09分54秒
 本日も講義ありがとうございました。
 自分が聞いていて心地よいと思う音が必ずしも他の人にとっても心地よいものであるわけではないということを改めて実感でき、とてもためになりました。
 この講義で得られた経験を今後にも活かしていけるようにしたいと思います。
 次回もよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと) 投稿者:LK0286 投稿日:2020年11月20日(金)16時52分18秒
 本日も講義ありがとうございました。
 音の話非常に興味深かったです。
 次回の講義では鬼滅の刃の時代、大正時代の着こなしについて、とのことでとても楽しみです。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:MR0170 投稿日:2020年11月20日(金)16時27分37秒
 今回のブレークアウトセッションでは4人班に入ったのですが、僕を除いた全員が全然話をしてくれませんでした。
 いつもは僕が他の参加者に声を掛けると楽しく有意義な話し合いに発展するのですが、今回はいくら声を掛けても殆ど反応してもらえませんでした。
 僕以外の参加者3人の内、1人は事情が有ってマイクを切ると言っていたので仕方無いとは思いますが、他の人は僕が幾ら声を掛けても話題を振っても質問しても殆ど無反応でした。
 なので、僕は一人で音にまつわる話を喋って、話のネタが尽きたら楽器を弾いていました。
 それでも相変わらず無言の3人。
 こんな事初めてです。
 なので次回からは、僕ら生徒が「この班は良くないな」と感じたら自主的に抜けられるルールにして下さい。
 そして抜けた後は先生に声を掛けると、元いた班を除いたどこかの班に入れてもらえるルールにして下さい。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:cb0042 投稿日:2020年11月20日(金)16時11分7秒
 水の音やピアノの音がノイズぬなるというお話がとても興味深かったです。
どちらも穏やかで癒やされる音なのに、不快に感じることもあるのが面白いと感じました。
 日本人は音を表す言葉を沢山持っていて、映画やアニメ、小説、漫画など様々なところで”音”を表現する描写が多様に出てきます。また、「古池や…」の詩にあるように音を使って静寂を表現することもあります。そのような感性を大切にしたいと思いました。
 私も改めて身の回りの音に耳を傾けてみたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:CX0037 投稿日:2020年11月20日(金)16時10分57秒
 本日の講義もありがとうございました。
 今回も新たな知見を広げられました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:cg0011投稿日:2020年11月20日(金)16時06分35秒
 講義ありがとうございました。
 何をどう感じるかは人それぞれで、好みもそれぞれであるということを、改めて感じました。
 雨の音は集中力を高めるとよく聞きますが、人によってはそうではない場合もあるのだと思います。
 来週もよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:NB9042 投稿日:2020年11月20日(金)16時05分50秒
 人によって好きな音や好きでない音が違うことが分かり面白かったです。
 ありがとうございました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(書くこと) 投稿者:MG0122 投稿日:2020年11月20日(金)16時05分6秒
 音に着目して学ぶと改めて面白い発見があるなあと思いました。
 来週も新たな発見ができることを楽しみにしています。
 今週もありがとうございました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(書くこと) 投稿者:SK0024 投稿日:2020年11月20日(金)15時56分15秒
 今回も授業に参加しました。
 それぞれに感じ方が違うことが毎回感じ取れます。
 音は日常的に意識していないと、好き嫌いがわからないという意見も出ました。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
****************************************
2020年11月27日(金)第4時間目(14:40〜16:10)講義概要 [リモート遠隔講義演習]
第09回の講義内容 身に纏う衣裳という「もの=和衣裳」
第10回の講義内容 色いろいろに彩る 明暗濃淡の天地
コラム 「弁慶は自らの野心を義経に吹き込み、義経政権樹立という壮大な野心の虹を描いていたが、義経が弁慶の野心に同調せず、夢は未完に終わる。」森村誠一著・1930・男・書籍/9 文学『平家物語』第6巻、森村誠一著 小学館・1996刊
 
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U 書くこと 投稿者:ck0128 投稿日:2020年12月 4日(金)00時06分15秒
 11/27日の講義についてです。
 私は生きてきた中で和装、和服は特別な物だと考えるようになっていました。しかし日本の風土に育まれてきた、その文化をもう一度見つめ直して見てもいいなと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:ck7013 投稿日:2020年12月 3日(木)21時44分17秒
 11月27日の講義についての感想
 服装によってその人の身分が推測できてしまうのが面白いなと感じました。今は身分の差によって着るものに制限がかかることはないと思います。貧富の差によっては高価なもの、安価なものとの差があったり、場に応じるふさわしいと言われる服装があったりはしますが、身分がそもそも(日本には)ないので、制限はありません。服装を通して当時の身分社会を如実に感じるとは思っていなかったので、驚きました。
またそういった服装に関する規定が、法律のような形であったのかどうか、気になりました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U 投稿者:MG9335 投稿日:2020年11月29日(日)23時40分22秒
 日本が大好きで改めて「和」の素晴らしさに気付かされました
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:NB9042 投稿日:2020年11月29日(日)22時17分38秒
 和と洋の違いが興味深かったです。
 和の良さを改めて感じることが出来ました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現 書くこと 投稿者:MR9032 投稿日:2020年11月29日(日)19時49分26秒
 今回の講義もありがとうございます。普段何気なく身につけている衣服も、時代とともに進化を遂げていっているということを改めて学ぶことが出来ました。私は平成生まれなので、「和衣装」よりも「洋服」に馴染みがあったため、源氏物語の画はとても新鮮でした。
 考えてみれば、現代に残る純粋な「和衣装」は女性物で言うと着物や振袖くらいなのでしょうか。個人的に「和衣装」の世界観が好きなのでこのままなくなってしまうのでは?という懸念があります。
 次回の講義も楽しみにしています。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:NG0038 投稿日:2020年11月29日(日)13時18分16秒
 和と洋の違いについて自分では気にも留めないような視点で講義を受けたのでとても興味深かったです。ありがとうございました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(書くこと)投稿者:LR0130 投稿日:2020年11月28日(土)01時48分55秒
 今回の授業もありがとうございました。
 「和」の衣装、すごく素敵だなと思いました。特に二枚や三枚、異なった色を重ねて首元まで着込んでいる姿がおしゃれだなと感じました。昔の人のおしゃれさを知ることができておかったです。
 色についても少しでしたが学ぶことができました。来週の講義も楽しみです。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:sk0050 投稿日:2020年11月27日(金)22時35分51秒
 今日も有難うございました。
 日本の装飾について知ることができました。有難うございました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(書くこと)投稿者:NB0006 投稿日:2020年11月27日(金)19時00分14秒
 本日も講義ありがとうございました。
 着物についてや和と洋の違いなどについて知ることができました。とても興味深かったです。
 次回もよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現II(書くこと) 投稿者:LK0286 投稿日:2020年11月27日(金)16時49分2秒
 今回も講義ありがとうございます。
 日本の装飾について知ることができました。
 次回もよろしくお願いします
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:sk0064 投稿日:2020年11月27日(金)16時26分21秒
 講義ありがとうございました。
 今まで考えていなかったことを改めて考えることができてとてもおもしろかったです。
 次回もよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(書くこと) 投稿者:r0313 投稿日:2020年11月27日(金)16時11分47秒
 講義ありがとうございました。
 日本の装飾や南蛮時代の文化もわかりよかったです。
 次回もよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(書くこと) 投稿者:CG0051 投稿日:2020年11月27日(金)16時11分29秒
 本日も講義ありがとうございました。
 歴史学科に所属している故に着物に関しては興味を持っていたのですが、色までは目をつけていなかったので、今回の授業でとても興味深いと思いました。
 次週もよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと) 投稿者:cb0042 投稿日:2020年11月27日(金)16時10分44秒
 日本とオランダの関係が深いことは知っていましたが、オランダの人びとが日本の着物をアレンジして着用していたことを初めて聞いて驚きました。
 また、梔子色というものも初めて知り、色の名前から綺麗で感動しました。
 日本独自の色の名前や模様など、たくさん調べてみたいと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:LK0198 投稿日:2020年11月27日(金)16時10分24秒
 本日も講義ありがとうございました。
 着物や色についてなど普段考えたことがないようなことを改めて考えてみることができ、とてもためになりました。
 グループワークはもう少し細かい指示があるとありがたいので、そちらの検討の方お願いします。
来週の講義もよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:CX0037 投稿日:2020年11月27日(金)16時07分28秒
 講義ありがとうございました。
 日本の文化についての授業楽しかったです。
 次回もよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:NB0099 投稿日:2020年11月27日(金)16時06分31秒
 オランダで日本の文化が取り入れられていたことに驚きました
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(書くこと) 投稿者:SK0024 投稿日:2020年11月27日(金)16時02分21秒
 今回も授業参加しました。
 着物だけでもあんなに変化していたのは驚きました。
 ただグループセッションの際、何について話すのか詳しく説明がなかったので戸惑いました。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
 
****************************************
2020年12月04日(金)第4時間目(14:40〜16:10)講義概要[リモート遠隔講義演習]
第11回の講義内容 絵本に触れる
―パワーポイントによるプレゼン創作物―提出方法
 
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと) 投稿者:ck0128 投稿日:2020年12月11日(金)11時59分35秒
 12/4の講義についてです。我々には7色のただの虹という感覚が海外の人は3色、昔の人は性別をつけた表現をするなど受け取る人や文化により大きく異なることに驚きました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:sk0050 投稿日:2020年12月 8日(火)10時38分57秒
 鳥獣戯画の話とても面白かったです。また次回もお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現1(書くこと)投稿者:LR0130 投稿日:2020年12月 6日(日)00時14分30秒
 今回の授業もありがとうございました。
 文字の無い絵本もあるのだなと知りました。表現方法が、作者によって異なるところが面白いと感じました。
 「鳥獣戯画」と身近なことわざを合わせた表現方法も斬新で素敵だなと思いました。自分が絵本を作る際に参考になるお話がたくさんあって、受講することができてよかったなと感じています。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現1(書くこと)投稿者:MG0399 投稿日:2020年12月 5日(土)14時04分16秒
 今回もありがとうございました。
 元々「鳥獣戯画」の話は知っていましたが、より詳しく知ることができてよかったです。
もうすぐ集大成
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:MR9032 投稿日:2020年12月 7日(月)14時44分54秒
 今回の講義もありがとうございました。
 「鳥獣戯画」を使ったことわざの作品を見て、アイディアの発想がすごいな、と感動しました。
 また、「鳥獣戯画」に合った文字のフォントを使うことで、絵本全体の統一感を感じられてよかったです。実際に自分が絵本を作るときの参考にしようと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:NB9042 投稿日:2020年12月 7日(月)14時30分53秒
「鳥獣戯画」の話は興味深かったです。
 絵本作りもそろそろ準備をしなければいけないと感じました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:sk0064 投稿日:2020年12月 6日(日)14時44分50秒
 本日も講義ありがとうございました。
 屋久島は、ちょうど気になっていた場所だったのですが、サイトを見てより興味を持ちました。ぜひ行ってみたいです!
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現1(書くこと)投稿者:LR0130 投稿日:2020年12月 6日(日)00時14分30秒
 今回の授業もありがとうございました。
 文字の無い絵本もあるのだなと知りました。表現方法が、作者によって異なるところが面白いと感じました。
 「鳥獣戯画」と身近なことわざを合わせた表現方法も斬新で素敵だなと思いました。自分が絵本を作る際に参考になるお話がたくさんあって、受講することができてよかったなと感じています。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現1(書くこと)投稿者:MG0399 投稿日:2020年12月 5日(土)14時04分16秒
 今回もありがとうございました。
 元々「鳥獣戯画」の話は知っていましたが、より詳しく知ることができてよかったです。
もうすぐ集大成なので、絵本作りを頑張りたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(書くこと) 投稿者:NB0006 投稿日:2020年12月 4日(金)17時49分33秒
 本日も講義ありがとうございました。
 鳥獣戯画を用いたことわざの作品がとても面白く、ためになる作品だなと思いました。
 ブレークアウトセッションでは絵本についての話をして、絵本作りが楽しみになりました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現II(書くこと) 投稿者:LK0286 投稿日:2020年12月 4日(金)17時00分27秒
 今回も講義ありがとうございました。
 虹の色の見え方など興味深いお話が沢山ありました。
 配布資料が今回多くありましたが、うまく使っていけたらなと思います。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:MR0170 投稿日:2020年12月 4日(金)16時39分0秒
 今回も楽しく授業を受けられました。
 ブレークアウトセッション内で僕が昔読んでいた絵本を取り出して確認してみた所、絵本の登場人物に「動物」と「幽霊」が用いられやすい事が分かりました。
 面白い発見でした。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(書くこと) 投稿者:r0313 投稿日:2020年12月 4日(金)16時24分57秒
 本日もありがとうございました。
 自分も好きなことには道人となっていきたいです。
 次回もお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(書くこと) 投稿者:CG0051 投稿日:2020年12月 4日(金)16時17分22秒  本日もありがとうございました。
 配布教材のテキストの量が少し多いと思いましたが、何かの参考にはなりそうだと思いました。
 うまく活用しながら頑張りたいです。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:cb0042 投稿日:2020年12月 4日(金)16時16分12秒
 私はジブリ作品が好きで、作品の風景のもとになっていると聞いて二回ほど江戸東京たてもの園に行ったことがあるのですが、江戸を思わせる建物と現代チックな建物が共存していて面白かったです。
 特に、授業でも紹介されていた昔の日本の建物(木や石がほとんどそのままで暗い色)にはない明るく柔らかい色に塗られた外観の家がとても印象に残っています。この家は中に入ると重々しくて暗い色使いの木製家具と洋風の白いレースが目立っていた記憶があります。まさに和洋折衷という感じで興味深かったです。
 授業で学んだ視点をもってまた行きたいと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:LK0198 投稿日:2020年12月 4日(金)16時14分5秒
 本日も講義ありがとうございました。
 自分の絵本の参考になるようなことをたくさん学べて良かったなと思います。
 次回もまたよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(書くこと) 投稿者:SK0024 投稿日:2020年12月 4日(金)16時09分15秒
 今回も授業参加しました。
 今回は配布教材の中身が多すぎて、少し焦ってしまいました。
 それらを絵本に活かしていけるのか不安になりました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:CX0037 投稿日:2020年12月 4日(金)16時07分54秒
 本日の講義ありがとうございました。鳥獣戯画を用いた作品を見たとき、このようなスタイルの作品もあるのかととても参考になりました。次回もよろしくお願いします。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
 
****************************************
2020年12月11日(金)第4時間目(14:40〜16:10)[リモート遠隔講義演習]
第12回の講義内容  象徴語表現(オノマトペア)
     講義概要 第7回での学習を振り返りながら、基本考察を行ってみます。
 
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:ck0128 投稿日:2020年12月18日(金)00時39分39秒
 12/11日の講義、ありがとうございました。
 オノマトペは我々が小さい頃から親しんで来ただけに表現の幅が広く、正解といえるものもありません。他国の人にも伝える、その考えを絵本に活かせたら、と思いました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:NG0038 投稿日:2020年12月17日(木)23時39分8秒
 私はジブリ作品が好きで今日の講義はとても参考になりました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:MR9032 投稿日:2020年12月17日(木)02時40分28秒
 今回も講義ありがとうございました。オノマトペは日本独特の表現方法だと聞いたことがあったので、オノマトペを絵本に用いるのはとても素敵だと思いました。例えば、ぞろぞろや、ぽたぽたなど、発音も楽しめる表現だと思います。半濁音は特に破裂の音を含むため、爽快的なイメージの場面に使用できると思ました。次回の講義も楽しみにしています。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと) 投稿者:sk0050 投稿日:2020年12月15日(火)08時58分40秒
 今日の講義ありがとうございました。
 オノマトペを使うことで表現の幅が広がるということを学ぶことができました。
 絵本作成をどのようにしようか悩んでいたので、色々な絵本がみれて参考になりました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:sk0064 投稿日:2020年12月13日(日)05時57分11秒
 本日は授業に参加できませんでした。みなさんの掲示板投稿を見て、とても面白そうな授業内容だったので、少し残念ですが、また来週の講義を楽しみにしています。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:LR0130 投稿日:2020年12月11日(金)23時50分29秒
 本日の講義もありがとうございました。
 オノマトペを用いた絵本がとても興味深いなと感じました。
 使い手や時代によって音が若干異なるところも魅力の一つだなと感じました。
 今回の講義を経て、自分がどのような絵本を作るかのイメージが膨らんだのでとても有意義な時間になりました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:MR0170 投稿日:2020年12月11日(金)22時53分32秒
 オノマトペは雰囲気を和らげる効果があると思いました。
 タイトルは忘れましたが、授業後半で読んだ虎の巻を探して旅する絵本が面白かったです。
 ブレークアウトセッションが無かったのは残念でしたが、次回も楽しみにしています。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと) 投稿者:LK0286 投稿日:2020年12月11日(金)18時43分41秒
 本日も講義ありがとうございました。
 オノマトペを使うことで表現の幅が広がるということを学ぶことができました。
 これからの絵本作成に役立てていきたいです。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(書くこと)投稿者:NB0006 投稿日:2020年12月11日(金)18時37分15秒
 本日も講義ありがとうございました。
 オノマトペについてのお話が興味深いかったです。
絵本をどのような内容にするか悩んでいたので、今回の講義でさまざまな絵本を見ることができて参考になりました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:LK0198 投稿日:2020年12月11日(金)16時25分55秒
 本日も講義ありがとうございました。
 今回も興味をひかれる内容ばかりでとても楽しく講義を受けることができました。
 オノマトペアについての話や、「鳥獣戯画」での創作、その他の豚や飛行機などの作品などを自分の作品を作るのに役立てていけるよう頑張りたいです。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(書くこと) 投稿者:CG0051 投稿日:2020年12月11日(金)16時25分27秒
 本日も講義ありがとうございました。
様々な作品を授業で見ていくだけでもとても面白く、自分の作品を書く上での参考になりました。
 また、オノマトペに関しても、とても興味深く感じました。
次回もよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:CX0037 投稿日:2020年12月11日(金)16時20分17秒
 本日も講義ありがとうございました。
 どのようなテーマにするのか悩んでいたのでいろんな作品を見ることができて勉強になりました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:cb0042 投稿日:2020年12月11日(金)16時19分48秒
 オノマトペアの面白さを改めて感じました。
 特に疑容語は筆者によって「がんがらがん」等のさまざまな独創的表現があって興味深く、これから絵本や小説を読むときに注目してみたいと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(書くこと) 投稿者:SK0024 投稿日:2020年12月11日(金)16時12分44秒
 今日も授業参加しました。
 今回はオノマトペの話や、様々な作品を見れて学びにつながりました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:ck7013 投稿日:2020年12月11日(金)14時32分46秒
 12月4日講義
 「鳥獣戯画」が絵本の原点と言われていることを知りませんでした。
「鳥獣戯画」とことわざを組み合わせた創作絵本も、面白くて思わず笑ってしまいました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化探求U 投稿者:CG7013 投稿日:2020年12月11日(金)12時14分22秒
 Exel内での検索の仕方について丁寧に解説してくださり非常に助かった。作庭記はあまり見たことのない資料だったので興味深かった。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
****************************************
2020年12月18日(金)第4時間目(14:40〜16:10)[リモート遠隔講義演習]
第12回の講義内容 活写の文体をめざす
 自分にしか書けないことを、誰にでも分かるようにして書く。一見、「自己本位」のようにみえるでしょうが、実は文章を書く基本はここに潜んでいます。「本位」とは、マコトを知る術です。自分がいったいどういう人なのか、自分の好いところはどこなのか、逆にだめなところは何だろうか、そして今、自分は何を考えて生きているのか、これからの將來をどうしたいのか?……。自己を徹底分析することが、「本位」というものなのです。
 ここでは、いきなり核心に迫ることも一方法でしょう。そして、自称代名詞は極力捨ててみましょう。英語能力で養った文章表現法とは全く裏腹の行為を求めていきます。すなわち、主語は書かない。そのかわりに、豊富な語彙表現のことばを駆使していくことです。
http://175.41.246.179/~hagi/nippongengobunka_tankyu2-2014.html
 
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:ck0128 投稿日:2020年12月24日(木)10時31分37秒
 講義ありがとうございました。
 日本語の表現には広い幅があります。絵本を作るにはより状況に即した表現を使うのか、それとも誰にでもわかる基本の表現を使うのか、正解はないと思いますが双方の良いところを利用できるように努力したいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U 投稿者:MG9335 投稿日:2020年12月23日(水)01時30分37秒
 残すところ前期から受けていた授業もわずかとなってきました。このまま課題を工作しつつ頑張ります。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:sk0064 投稿日:2020年12月20日(日)15時06分35秒
 今回の授業もありがとうございました。
 一つの言葉に自分が知らないいろんな意味があるということがわかり、とてもおもしろいと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:sk0050 投稿日:2020年12月20日(日)02時46分44秒
 今回の講義ありがとうございました。
 同じ意味であっても言葉が違うだけで全然違うのだなと感じました。
 このことを絵本づくりに生かしていきたいと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:LR0130 投稿日:2020年12月19日(土)20時57分42秒
 今回の講義もありがとうございました。
 非常に楽しく受講することができました。同音異義語について学びましたが、自分の知っている言葉にも知らない意味があるのかもしれないという関心を抱くことができてよかったなと思います。
 これから制作する自分の絵本の中でも豊かな語彙力を効果的に用いていきたいです。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(書くこと)投稿者:NB0006 投稿日:2020年12月18日(金)23時43分57秒
 本日も講義ありがとうございました。
 同じ意味を表していても、言葉が違うだけで与える印象が全然違うのだなと感じました。
 そして、こういった事を絵本作りに活かしたいと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現II(書くこと)投稿者:LK0286 投稿日:2020年12月18日(金)23時39分14秒
 今回も講義ありがとうございました。
 同音意義の言葉について興味を持つことができました。
 授業も終盤ということで、語彙を増やすことで豊かな絵本を作ることができたらいいなと考えました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:MR0170 投稿日:2020年12月18日(金)20時57分16秒
 今回も楽しく授業が受けられました。
 僕は前から語彙力や表現力を向上させたいと思っていたので、今回の授業はとても興味深いものでした。僕も授業で紹介されていた本を読んでみたいと思いました。
 ブレークアウトセッションでは楽しく有意義な話し合いをする事が出来ました。
 僕は中学生の頃に日記を書いていた時期があり、それが語彙力や表現力に繋がった事を話しました。
 余談ですが絵本の内容は、僕が前に見た興味深い夢の内容を使ってみたいと思いました。しかしそれはかなり重い内容で、小学生以下は理解出来ない内容なので、まだ使うか悩んでいます。難しい内容の絵本についてどう思いますか。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(書くこと) 投稿者:CG0051 投稿日:2020年12月18日(金)17時30分16秒
 本日も講義ありがとうございました。
 同じ意味の言葉でも様々な表現の仕方があって、その表現によって変わるその豊かさをすごいと感じました。
 自分の絵本作りにも活かせるように頑張ります。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:LK0198 投稿日:2020年12月18日(金)17時12分47秒
 本日も講義ありがとうございました。
 同じ内容を示している言葉でも、表現の仕方次第で様々に捉えることができるということを学習し活用してみたいと思いました。
 また、今回の内容を通して言葉や表現の難しさを改めて感じたので、自分で振り返り対策していきたいです。
 次回もよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと) 投稿者:cg0011 投稿日:2020年12月18日(金)16時19分59秒
 講義ありがとうございました。
 日本語の豊かさを今回改めて感じました。会話内で使える表現もあれば、文面で使える表現があると思います。絵本だからこそ使うことができる言葉を考え、調べ、活かしていこうと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:CX0037 投稿日:2020年12月18日(金)16時12分58秒
 普段何気なく使っている言葉でも改めて調べてみたら、自分の知らなかった意味を持っているかもしれないと今回の授業を受けて思いました。新しく知った表現を自分の提出する作品に取り入れていきたいです。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:cb0042 投稿日:2020年12月18日(金)16時11分51秒
 改めて日本語の表現の豊かさに感銘を受けました。
 同じ行動を表す言葉でも、温度を感じさせたり、皮肉のニュアンスや肯定するニュアンスを持っていたりと、その場その場に合った表現を見つける難しさとその楽しさを感じました。
 自分だけのユニークな絵本を作るために、このような絶妙な意味の違いを知って言葉を操れるようにしたいです。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(書くこと) 投稿者:r0313 投稿日:2020年12月18日(金)16時09分25秒
 今回の講義ありがとうございました。
 自分なりの創作絵本を作って次に残したいと思いました。
 また、一つの表現がいくつもの表現に代わっていることに驚きました。
 次回もお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現(書くこと) 投稿者:SK0024 投稿日:2020年12月18日(金)16時07分4秒
 今回も授業参加しました。
 知っていても普段使わない言葉が多いことを感じさせられました。
 イメージに関することを話し、全体で同様のイメージがあったり、それぞれ少し異なるものがあったり面白かったです。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現U(書くこと)投稿者:ck7013 投稿日:2020年12月18日(金)13時01分6秒
 授業の本題ではないですが、コロナ関連の話をされていた時、紫外線の波長222mが人に安全かつコロナに有効で、病院でもその殺菌方法?が取り入れられているという話が興味深かったです。お札を紫外線で除菌するというニュースを見たことがあったので、それに関連しているのかと、思いました。
 オノマトペについて深く考えたことはなく、なんとなくで使っていたのですが、擬声語や擬態語など違いがあるのに驚きました。静音や濁音によって感じ方が違うというのも、私たちは無意識に使っているけれど、言われてみれば確かに印象の違いがあるなと納得しました。
 谷川俊太郎の絵本は私も持っていて、小さい時に読んでいたので懐かしかったし、今も覚えているほど印象深いものです。自分もこんなふうにかけたらと思いました。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
****************************************
2020年12月25日(金)第4時間目(14:40〜16:10)[リモート遠隔講義演習]
第13回の講義内容 構想の練り方、着想の進め方
―感動とは?その原点をみつめて―
 ストーリー(筋書き)を立案してから取りかからないと、なかなか図絵も描けません。「今と昔」を常に交錯しながら、外の人がどのように思い考えているのか、まず相手の思いや考えを探ってみましょう。そして、このなかから参考となる事象をメモ書きにしていくのです。
 次に、自分にとって何が尤も上手に表現できるのか…?
 実際に出来る観点から自分自身を表現することで何をそこから見出そうとしているのか…?
 そして、何を今後求めていくのか…?
 確乎たる書き手である自分を中心に据えて、筋立てに促しながら創造してみることになります。材料とも成る「素材集め」はコツコツ丹念に時間を掛けて実施することが必要です。ただし、物真似的にコピーするのではなく、ご自分でノートやカードに手書き乃至、PC画像(ゆめいろのえのぐ)入力することが大切なのです。そして、良き素材を見出した“自分を褒めてあげよう!”。では、本日も始めていきましょう!
 ことばや言い回し表現に困ったときは、『類語国語辞典』(類語新辞典)や増補改訂版『分類語彙表』等を繙いてみると、こうも表現ができるのかという「ことば」群に出会えることでしょう。ちなみに、十月の異名をみると、「~有月(かみありづき)」「~無月(かみなしづき)」「小六月(ころくがつ)」「時雨月(しぐれつき)」「初霜月(はつしもつき)」といったバリェションで呼ぶこともあります。その場に見合う書き方表現が見えてきます。※參考:月の異名
「ゆめいろのえのぐ」講座 入門講座はこちらを参照。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
****************************************
2020年12月25日(金) 第4時間目(14:40〜16:10)[リモート遠隔講義演習]
一枚の絵を描くことにまなぶ
―「鳥獣戯画」、「北斎漫画」を観賞し、現代受容を繙く―
鳥獣戯画」    http://www.chojugiga2015.jp/
講義概要 一枚ずつの絵からこれに引き合う文章を構築してみましょう。絵から文字→文句→文章と変容できれば完成が間近でしょう。
 そして、何度も実行して繰り返すことで、補正作業も怠らずなさってみてください。
本日、作業過程は承知の上で、一度フォルダーにご提出願います。
 プレゼンの「電脳紙芝居」の資料に、ファイル名を付加しましょう。要領は次の如くです。
 1,“氏名(ローマ字表記)”し、アンダバー(_)をして、“題名(ローマ字表記)”で提出します。
 2,提出場所は、「YeStudy」のフォルダ「書くこと作品」に複写して実施していきます
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
****************************************
第15回の課題授業は、「駒澤大学 e-Education:YeStudyで実施
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ことば感覚の世界 その1 絶対語感に学ぶ
 e-Education : 「駒澤大学 e-Education:YeStudy
講義概要 「理屈を連れてくる」接続詞というのは、下手に使うと苦労するだけです。(作家井上ひさしさんの提唱)…「何とかなので、こうだ」「―という」「―について」「―に関して」は、どれだけ使わないですませるかが実は勝負どころでしょう。「いい加減」、「はっきり言わずに」、この表現で責任回避をという心理が読む側には見え見えのことば表現だからです。
 では、何を不可欠な表現とするのかですが、やはり、
 第一に「誠実さ=人のことばではなく、自分自身のことばで伝えること」
 第二に「明晰さ=自分のものの考え方やその展開方法、換言すれば、自分は今何をしょうとしているのかというこを書くこと」
 第三に「わかりやすさ=自分を見せることでしょう!」
の三本柱が文章を書くうえで、最も重要なポイントを構成することになります。このことは、手を替え品を替え、何度かお伝えして来たことですョ。
 最後に、他人より自分が元気印になるように書いていくことです。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
****************************************
第15回の課題授業は、「駒澤大学 e-Education:YeStudyで実施
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
****************************************
2020年12月25日(金) 第4時間目(14:40〜16:10)[リモート遠隔講義演習]
一枚の絵を描くことにまなぶ
―「鳥獣戯画」、「北斎漫画」を観賞し、現代受容を繙く―
鳥獣戯画」    http://www.chojugiga2015.jp/
講義概要 一枚ずつの絵からこれに引き合う文章を構築してみましょう。絵から文字→文句→文章と変容できれば完成が間近でしょう。
 そして、何度も実行して繰り返すことで、補正作業も怠らずなさってみてください。
本日、作業過程は承知の上で、一度フォルダーにご提出願います。
 プレゼンの「電脳紙芝居」の資料に、ファイル名を付加しましょう。要領は次の如くです。
 1,“氏名(ローマ字表記)”し、アンダバー(_)をして、“題名(ローマ字表記)”で提出します。
 2,提出場所は、「jyoho_h」のフォルダ「書くこと作品」に複写して実施していきます
 
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
****************************************
2020年00月00日(金)第4時間目(14:40〜16:10)[リモート遠隔講義演習]
講義概要 二人称会話表現の言文をとりいれ、会話表現を構築具現化してみましょう。
―音に感じて 映画の鑑賞とその感動 チャップリンの映画創り―
 作業過程の一つとして、各自先週提出された作品を一つひとつ皆さんで鑑賞してみましょう。ここで、絵は表現できていても、「セリフ」すなわち、この絵と対応するところの文章表現が実に大切なことであることを再度繰り返しお話しましす。すなわち、会話文・地の文・引用文〔名言・格言を大いに使って表現してみよう!〕などをうまく組み合わせていくことで、「あなたでなければ伝えられないことばの表現」をここで会得なさってみてはいかがでしょうか……。
 特に「セリフ」の部分を考えなおしていきましょう。実際に会話表現を文章中で行なってみるのです。それぞれが第三者の立場にたって、会話を文章中で行なってみることに努めてみます。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
****************************************
 
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
****************************************
構想の練り方、着想の進め方
―感動とは?その原点をみつめて―
 ストーリー(筋書き)を立案してから取りかからないと、なかなか図絵も描けません。「今と昔」を常に交錯しながら、外の人がどのように思い考えているのか、まず相手の思いや考えを探ってみましょう。そして、このなかから参考となる事象をメモ書きにしていくのです。
 次に、自分にとって何が尤も上手に表現できるのか…?
 実際に出来る観点から自分自身を表現することで何をそこから見出そうとしているのか…?
 そして、何を今後求めていくのか…?
 確乎たる書き手である自分を中心に据えて、筋立てに促しながら創造してみることになります。材料とも成る「素材集め」はコツコツ丹念に時間を掛けて実施することが必要です。ただし、物真似的にコピーするのではなく、ご自分でノートやカードに手書き乃至、PC画像(ゆめいろのえのぐ)入力することが大切なのです。そして、良き素材を見出した“自分を褒めてあげよう!”。では、本日も始めていきましょう!
 ことばや言い回し表現に困ったときは、『類語国語辞典』(類語新辞典)や増補改訂版『分類語彙表』等を繙いてみると、こうも表現ができるのかという「ことば」群に出会えることでしょう。ちなみに、十月の異名をみると、「~有月(かみありづき)」「~無月(かみなしづき)」「小六月(ころくがつ)」「時雨月(しぐれつき)」「初霜月(はつしもつき)」といったバリェションで呼ぶこともあります。その場に見合う書き方表現が見えてきます。※參考:月の異名
「ゆめいろのえのぐ」講座 入門講座はこちらを参照。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
****************************************
2021年01月05日(金)第4時間目(14:40〜16:10)[リモート遠隔講義演習]
叡智を与えてくれる智惠の果實 自然景物をどう活写するか
―奇跡のりんごに学ぶ―  ファイル
講義概要 作品の題名及び目次を確認してから創作作品を一次提出し、これを実際に動かしてみましょう。
 本日の話のテーマは、「名文」&「明文」に触れておこうという話です。何気ない表現でありますがそれ故に気づかずじまいで通り過ぎてしまうことは、日常茶飯事のことのように思えます。でも、心配り、手触りを怠らず続けていますと、逆に「気づきの世界」が目の前に飛びこんでくるようになります。この良き文章に出会う瞬間を明日と云わず今日から磨いていきましょう。
「名文」と「明文」
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
****************************************
 
****************************************
《講義概要》
 次世代を超越して、人と人が出会うことのできる記憶媒体の形態として「書く」というパフォーマンスが存在する。何千年、何百年という過去の人物との出会い、いわば未来にメッセージを残し、伝えようとする書記する者の作成システムに出会うことでもあります。このメッセージを受信した当代に生きる現代人がこれをどう見つめ、どう捉え、どう再び表現しているのでしょうか。
 実際、書くことのシステム領域を認識し、その書きぶりを知り、次にあなた自身が次の世代へと伝えていくメッセンジャーとして書くという技術能力をどう活かしていくかを含め、この講義を通じて自己の思いをここで描きだし、これを基にみんなで考えてみましょう…。では、はじまりはじまり。幕開け!!!
 
《講義演習の流れ》
 前期の最後に実施した話すパフォーマンスを今回は画像と文字という形態を用いて活写していきます。多くの書く要素を吾人自身が皆さんに毎回問いかけていきます。これを各自がキャッチしていただき、「電子の紙芝居」を作っていくことをこの講義演習では試みていきます。書くことの素晴らしさ、楽しさを存分に味わってみてください。
 
   1 「電子紙芝居」とは、いったいどんなものか?  実際、プレゼンテーションします
   2 「電子紙芝居(「パワーポイント」の操作と手順)」の説明
   3 画像面を最低十枚を設定構成してみます。――画像面のファイル取り込みと加工
   4 画像に併せて「セリフの文章」を画像の下部枠に収録します。――複写→再編成
   5 このなかに、「名言名句・慣用句・四字熟語」などを鏤めて調和の取れた文脈にしていきましょう。
   6 接頭辞「御(お、み、ゴ、ギョ)」を用いた表現がどの程度文章中に反映されたのかを知覚してみましょう。
   7 「象徴語表現(オノマトペア)」を入力し、場面を引き立ててみましょう。
   8 「二人称の会話表現」をとりいれ、会話表現がコマのなかでなされる形態としてみましょう。
   9 制作した作品を提出し、これを教場で実際に動かして見ましょう。
 
《講義評価とその方法》
 「電子紙芝居」による作品の提出をもって評価します。 画像面は最低十画面とし、始めと終わりまでが一続きの流れのあるものとして仕上げてください。評価は、上記番号の4から8までの講義課題を基準評価対象としまして、全体の構成度合いを持って採点評価とします。