企業の皆様(求人?インターンシップ募集のお申し込み)
1. 求人?インターンシップ募集について
1)「求人受付NAVI」(無料)でのお申込み
※インターンシップ募集は下記「2)」の方法でお申し込みください。
大変お手数ではございますが、下記の求人受付サイト「求人受付NAVI」へお申込み(無料)をお願いいたします。なお、会社案内、募集要項等につきましては、従来どおり直接本学宛にお送りくださいますようお願い申し上げます。
- 内容を更新するだけで毎年求人票を送信することができます。
- 別途、「紙の求人票」を郵送する必要はありません。
- 説明会更新?採用終了などは1年間を通じて随時送信できます。
- 学生に対してスピーディーに公開できます。
?重要:求人の受付について?
「若者雇用促進法」によって「労働関係法令違反の事業主に対する、ハローワークの新卒者向け求人の不受理」が平成28年3月1日から施行されたことを受け、平成30(2018)年3月卒対象の求人より、本学へ求人票をお送り頂く際には必ず「自己申告書」の提出が必要となります。
「自己申告書」が無い場合は、求人票を受理することができなくなる場合がございます。
また、「青少年雇用情報シート」の提供も努力義務となりましたので職場情報の開示についても併せてお願い申し上げます。
「求人受付NAVI」にて登録頂ければ、画面上で「自己申告書」?「青少年雇用情報シート」の登録が可能ですので別途送付は不要です。本学への求人は「求人受付NAVI」にて登録をお願いいたします。
なお、「求人受付NAVI」による平成32(2020)年3月卒対象の求人受付は、平成31(2019)年2月1日より開始いたします。
2)貴社指定様式の求人票?インターンシップ募集要項でのお申込み
メールもしくは郵送?FAXにて下記宛にご送付ください。
?重要:求人受付について?
※求人票を紙でご送付いただく場合は、「若者雇用促進法」施行(上記参照)により下記から「自己申告書」?「青少年雇用情報シート」をダウンロードの上添付願います。
※求人不受理の場合でも、求人票の返却及びご連絡は致しませんのでご了承ください。
自己申告書
青少年雇用情報シート
送付先:〒154-8525 東京都世田谷区駒沢1-23-1 駒澤大学キャリアセンター3係
FAX:03-3418-9027
MAIL:careercenter(a)komazawa-u.ac.jp
※(a)を@に変更してください。
貴社指定様式の求人票がない場合
貴社指定様式の求人票がない場合は、以下からフォーマットをダウンロードしてください。
求人票とインターンシップ募集要項でシートが2つに分かれています。
2. 合同企業説明会について
合同企業説明会への出展申し込みについてはこちら
お問い合わせ先:03-3418-9093
3. 窓口受付時間
平日 9:00~18:00(窓口休止時間12:30~13:30)
土曜 9:00~12:00
4. 提出書類について
成績証明書?卒業見込証明書?健康診断証明書の発行についてはこちら
5. 個人情報の取り扱いについて
6. 学内行事予定
学内行事予定はこちら
7. お問い合わせ先
駒澤大学 キャリアセンター 求人担当係
〒154‐8525 東京都世田谷区駒沢1-23-1 駒沢キャンパス1号館1階
TEL:03-3418-9094
FAX:03-3418-9027
MAIL:careercenter(a)komazawa-u.ac.jp
※(a)を@に変更してください。
駒澤大学へのアクセスはこちら