特集展28 「總持寺の近代と駒澤大学」(2024.9.30~2025.3.21)
大学史展示室

明治31年、能登總持寺の火災から鶴見移転までの歴史を紹介すると共に、同時期(明治30年前半)の本学とそこに在籍した後の總持寺住職となる教職員、学生について取りあげます。
| 特集展28 「總持寺の近代と駒澤大学」 | |
|---|---|
| 会期 |
令和6年9月30日(月)~令和7年3月21日(金) |
| 展示場所 |
2階大学史展示室 |
| 開館時間 |
10:00~16:30(最終入館16:15迄) |
| 休館日 |
土曜(第3土曜を除く)?日曜?祝?その他大学の休業日に準ずる ※詳細は開館カレンダーをご確認ください。 |
| 後援 |
世田谷区教育委員会 |
| 参考資料 | |

![]()
![]()









