学部?大学院Academics

グローバル?メディア研究科 グローバル?メディア専攻

概要と特色

2022 年度より、学際的な研究プロジェクトを完遂するのに必要な独創的なカリキュラムとして、「プロジェクト指導制」を開始しました。

本研究科では、グローバルに発展するメディアの最新動向に関する幅広い知識と実践的な語学力を有する専門的な人材の育成を目指しています。修士課程の開講科目は、メディアに関わる幅広い分野を網羅する講義科目と、指導教員と副指導教員の専門分野を横断的に履修できる演習科目が用意されています。講義科目には、各専門分野に関する科目だけでなく、「リサーチイングリッシュ」、「リサーチジャパニーズ」などでライティングやプレゼンテーションに必要な語学力を磨くための授業も用意されています。演習科目では、複数の指導教員から自身の研究分野に関するアプローチについて指導を受けることができ、専門性の高い研究にも、学際性の高い研究にも対応できるようになっています。様々な専門分野の指導教員のもと、例えば、ビックデータ解析やテキストマイニング等を用いた社会?経営研究、AIが文化や政治経済へ与える影響など、文理融合分野での研究も可能です。

博士後期課程でも、理論と実践両面の能力を涵養するためのカリキュラムを編成しており、修士課程からのプロジェクトを伸展させることもできます。様々な専門分野の教員から得られる指導は、新たな研究テーマの創出や論文執筆に必ずや役に立つものであるでしょう。 

修士課程?博士後期課程ともに、社会人の入学者も増えており、仕事と研究の両立ができるよう、夜間?土曜日にも授業を開講しています。

設備の面では、共同作業用のワークショップルーム、コンテンツスタジオなどを設けています。

人材養成目的

修士課程

学際的なアプローチで、幅広くメディアとコンテンツの本質を理解し、グローバル社会に貢献できる「学際的な能力」を備えた人材の養成を目指します。具体的には、以下の3分野に応じた人材の育成を目指します。

  1. 経営?産業動向などを分析し、メディアの利活用に関し専門的な視点から提案できる人材
  2. メディアとコミュニケーションの社会的?文化的な影響に関する専門的な知識を有する人材
  3. メディア分野の新しいサービスに関する専門的な知識を有する人材

博士後期課程

学際的な専門知識の上に立った高度な専門的研究?開発能力を有する職業人の育成を目指します。具体的には、以下のような人材の養成を目指します。

  1. 社会的?文化的影響と情報技術の動向を理解した上で、経営?産業動向などを分析し、メディアの利活用に関して、グローバルな視点にも立って提案できる人材
  2. 企業?団体におけるICTの利活用状況と情報技術の動向を理解した上で、グローバルな視点にも立ってメディアとコミュニケーションの社会的?文化的な影響を分析する能力を有する人材
  3. 経営?産業動向と各種サービスの社会的?文化的影響を理解し、グローバルな視点にも立って、メディア分野の新しいサービスを開発する能力を有する人材

入学者受入方針

修士課程

  1. メディアとコンテンツに関する基本的な知識を有すること
  2. 今日の世界のビジネス、文化、社会等の動きを理解するために必要な基礎的な社会科学の知識を有すること
  3. 国内外の情報に接して理解するために必要な語学力を有すること
  4. 学際的で先端的な学術分野に挑み、かつ、国内外で主体的に活動する強い意欲を有すること

詳細はこちら

博士後期課程

  1. メディアとコンテンツに関する基本的な知識を有すること
  2. 今日の世界のビジネス、文化、社会等の動きを理解するために必要な基礎的な社会科学の知識を有すること。
  3. 国内外の情報に接して理解するために必要な語学力を有すること
  4. 学際的で先端的な学術分野に挑み、かつ、国内外で主体的に活動する強い意欲を有すること

詳細はこちら

指導教員一覧【2024年度入学試験(2月)】

グローバル?メディア専攻 指導教員一覧

担当教員の紹介

グローバル?メディア専攻 教員紹介

学部?大学院